5号 スポンジケーキ

syun mama
syun mama @cook_40039123

ふんわりとキメ細かく焼くためのレシピと工程をやっと見つけました❤
このレシピの生い立ち
6号のスポンジばかり焼くことが多いのですが、この配合で焼くときれいにフンワリ焼けるのでうれしいです♡

5号 スポンジケーキ

ふんわりとキメ細かく焼くためのレシピと工程をやっと見つけました❤
このレシピの生い立ち
6号のスポンジばかり焼くことが多いのですが、この配合で焼くときれいにフンワリ焼けるのでうれしいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号 型
  1.  L 2ケ
  2. 卵黄 L 1ケ
  3. 砂糖 35g
  4. トレハロース 15g
  5. 薄力粉(特宝笠) 50g
  6. 牛乳 20g
  7. グレープシードオイル(サラダ油OK) 10g

作り方

  1. 1

    準備
    ・粉は3回振るう
    ・オーブンは200度で温める
    ・型に紙を敷く

  2. 2

    牛乳とオイルを一緒にして湯煎にかけて温める

  3. 3

    ・卵をきれいなボウルに割り軽く溶く
    ・お湯を45度くらいにして別のボウルに入れて湯煎にかけながら大きな泡まで混ぜる

  4. 4

    ・砂糖1/3入れて更に混ぜる
    ・キメが整ってきたら1/3入れてその後1/3入れてしっかりホイップする

  5. 5

    その間高速で8分です。(結構重要!)
    そしてしっかりしたホイップになるまで!

  6. 6

    その後最弱にして約2分ボウルの底をグルグル回しながら(決してボウルの底に押し付けないようにゆっくり)ホイップする

  7. 7

    キメが整いツヤツヤのメレンゲ状の硬いしっかりした生地が出来る。

  8. 8

    振るった粉を3回に分けてゴムベラでしっかり混ぜ合わせる

  9. 9

    温めた牛乳液を良く混ぜてそこへ卵液をひとすくい入れて馴染ませてから卵液に戻す。よく混ぜる(やさしく)

  10. 10

    用意した型に生地を一気に流し入れる。 温めたオーブンを190度にセットして入れて20分焼成!180度で2分馴染ませる。

  11. 11

    190度は私のオーブンだとこれが一番だと思いますがそれぞれ焦げない位できっちり焼けるくらい。。の加減で。。

  12. 12

    色がきれいでしょ!

  13. 13

    少しピンボケですがフワフワなんですよ❤

  14. 14

    3段に切ってルレクチェとイチゴを挟んでデコしてみました❤

コツ・ポイント

スポンジの色も焼けた高さも理想な感じで焼けます。5号はたくさん作るときに結構配分が決まらず試した結果このレシピが最高だと思います。190度は結構高いかもしれませんが最初高温で一気に膨らませるので少し高めが理想だと思います。高さが出てグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
syun mama
に公開
会社員です。 お菓子作り、お料理大好きです。 特にケーキ作りは本気で気合が入っています。 調理師免許あり 最近もっとケーキの勉強をしたいと思っている毎日です。 夏の暑さが大の苦手。よってケーキ類の製作も一時中断してしまうほど・でも好奇心は旺盛です。秋から初夏までは毎日卵・粉・バター・砂糖・に触って楽しいケーキ作りを満喫しています。レシピは随時改良します。ご了承願いますm(__)m
もっと読む

似たレシピ