うま味噌! アジ茶漬け
朝食に、飲酒時の〆に!アジの臭みが消え
子供も食べる漁師飯!
このレシピの生い立ち
漁師飯として最近話題のアジ茶漬けを味噌風味にアレンジ!
作り方
- 1
○合せ味噌作成
味噌(甘辛いのがおすすめ)、酒、みりん、しょうが、一味、醤油を混ぜる。
味噌は市販の合せ味噌でも可。 - 2
○白飯に具材を乗せる
白飯にアジ、合せ味噌を乗せる。 - 3
○薬味を乗せる
お好みの薬味を乗せる。(いりゴマ、ねぎ、のり等を乗せる。) - 4
○お茶をかける
お茶をかける。(お好みで、お湯、出汁でも可) - 5
☆上級テクニック
途中でわさびを入れると味が締まり表情が変わります!
コツ・ポイント
・薬味は大葉やショウガなどお好みで。
・味噌は今回は麹入りの甘めの味噌を使っています。
(青唐辛子入り)
・一味の代わりにコチジャンや豆板醤でもおいしいです。
・見た目は悪くなりますが、鯵と味噌は先に混ぜたほうが
味がなじみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アジのなめろう✩おつまみに*冷製茶漬けに アジのなめろう✩おつまみに*冷製茶漬けに
薬味たっぷり!☆アジのなめろう☆お酒のおつまみや、冷製茶漬けに乗せて夏の漁師飯に!大葉を散らしても◎イワシでも作れます chkitchent -
-
あじ漬け丼 → まご茶漬け 漁師メシ! あじ漬け丼 → まご茶漬け 漁師メシ!
人気検索トップ10入り/話題入り、感謝! 余計な御託は並べません、鯵を、最高に美味しく食べる方法は、ここにあります! ヤス@武州川崎 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18773946