サクッ!と音が鳴るギョーザ

すづき @cook_40056511
シンプルな味が大好きな方に捧げます♪焼き方だけでも参考にしてみてください(≧∀≦)
このレシピの生い立ち
タネが水っぽくなってしまい、包み終えたギョーザがお皿にくっつかないようにひいた片栗粉…。偶然の産物です。
サクッ!と音が鳴るギョーザ
シンプルな味が大好きな方に捧げます♪焼き方だけでも参考にしてみてください(≧∀≦)
このレシピの生い立ち
タネが水っぽくなってしまい、包み終えたギョーザがお皿にくっつかないようにひいた片栗粉…。偶然の産物です。
作り方
- 1
キャベツ、ニラはみじん切りにして塩で揉んで水を出します。生姜、しそをみじん切りにします。 ☆を混ぜておきます。
- 2
『1』の野菜とタレ、鶏挽き肉を混ぜます。タレは水っぽくなりすぎないように調整して入れて下さい。
- 3
各ご家庭の方法で餃子を包んで下さい。★ポイント★ 包んだ餃子を置くお皿に片栗粉をまいて下さい。
- 4
★焼きます★ 熱湯を用意します。 フライパンは目一杯熱し、サラダ油を引きます。片栗粉が油を吸うので多めでお願いします。
- 5
油が温まったら1度火を止めて、餃子を手早くフライパンに並べ、中火で焼き色がつくまで焼きます。
- 6
焼き色がついたら強火にして、お湯を餃子の3分の2辺りまで入れて蒸します。
- 7
お湯がなくなったことを確認して、ごま油を回しいれます。
☆できあがり☆
コツ・ポイント
●強気な火加減なので目を離さないでぱぱっと焼いてください。
●お皿にひいた片栗粉がギョーザにひっついてくれるので焼いたときにぱりぱりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ニラ大好き♡うちの餃子☆焼き方のコツ有り ニラ大好き♡うちの餃子☆焼き方のコツ有り
話題入り☆めっちゃ餃子が大好きで、いろんな方のを参考に我が家で一押しの餃子が出来ました☆細かい焼き方のコツの動画あり♡ よちりんの娘
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18774024