シンプル焼き餃子♪

coochang
coochang @cook_40087466

豚挽肉、キャベツ、ニラを使ったシンプルで簡単な焼き餃子です。
このレシピの生い立ち
一人暮らしなのに、丸ごと1個買ってしまったキャベツを持て余していたところ、豚挽肉のセールに遭遇!
そうだ、餃子を作ろう♪と思い立ち、市販の「餃子の皮」の裏面に載っていたレシピを参考に自己流にアレンジしました。

シンプル焼き餃子♪

豚挽肉、キャベツ、ニラを使ったシンプルで簡単な焼き餃子です。
このレシピの生い立ち
一人暮らしなのに、丸ごと1個買ってしまったキャベツを持て余していたところ、豚挽肉のセールに遭遇!
そうだ、餃子を作ろう♪と思い立ち、市販の「餃子の皮」の裏面に載っていたレシピを参考に自己流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮(大)26枚分
  1. 豚挽肉 130g
  2. キャベツ 3枚程度
  3. ニラ 1/2把程度
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 麺つゆ 大さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. にんにく(チューブ入り) 少々
  8. しょうが(チューブ入り) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツとニラをみじん切りにして、塩少々をふっておく。

  2. 2

    豚挽肉に水大さじ2と片栗粉を加え、良く練り込む。

  3. 3

    「2」に「1」を絞ってから加え、麺つゆ、ごま油、にんにく、しょうがを加え、良く混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮の周りに水を付けて、中心に「3」の具を乗せて、ヒダを作るようにとじ合わせる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を敷き、作った餃子を並べる。フタをして中火で2分焼く。

  6. 6

    焼き色が付いたら、餃子の1/3ぐらいまで水を加え、フタをして更に中火で3分ほど焼く水気がなくなったら完成。

コツ・ポイント

私は手抜きで、にんにくとしょうがはチューブ入りの物を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coochang
coochang @cook_40087466
に公開
長年に渡る花嫁修業を続けながら、少ない収入源でどうにか生活を続けるべく日々奮闘中!そんな節約生活の中から生まれたレシピをご紹介します。「麺つゆ」や「チューブ入り生姜、にんにく」などを利用した、手抜き…いえ、時短レシピ満載です。一刻も早く修行の身から脱したいと切願しつつも、バンド活動も続行中☆
もっと読む

似たレシピ