洋風芋きんとん

あめふらしのエミリー
あめふらしのエミリー @cook_40044395

さっき、作りました。15分ほどで完成です。甘さも控えめで食べやすいです。お節の一品に。
このレシピの生い立ち
実家の定番でした

洋風芋きんとん

さっき、作りました。15分ほどで完成です。甘さも控えめで食べやすいです。お節の一品に。
このレシピの生い立ち
実家の定番でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 小1本
  2. 砂糖 大1
  3. バター 5g
  4. 牛乳 大1くらい
  5. レーズン 大2くらい
  6. ラム お好みで少々

作り方

  1. 1

    サツマイモは太目の輪切りにし、皮を厚めに剥いて水にさらします。竹串がすっと入るまで茹でます。

  2. 2

    鍋のお湯を切り、こふき芋のように水分を飛ばし、マッシャーでつぶします。熱いうちに味を見ながら砂糖を入れ、バターも混ぜます

  3. 3

    牛乳で固さを調整し、レーズンとお好みでラム酒をいれ、四角いタッパーなどに入れラップの上から押し付けて平らにします

  4. 4

    お節にいれるときは四角に切り出しても、ラップで小さい茶巾に絞ってもいいと思います。写真がなくてすみません。

コツ・ポイント

サツマイモの甘さで砂糖は加減してください。牛乳も好みの固さになるよう加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あめふらしのエミリー
に公開
みなさんのレシピを参考に、たのしくお料理やお菓子作りをしたいと思っています。他のブログにお邪魔するときは【主婦○年生えみ】のハンドルのこともありますので、どこかでみかけたらよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ