パオではさんで♪なんこつ煮

リンーリン @cook_40134771
家族みんな大好き♪時間は少しかかりますが圧力鍋で煮込むだけ。うまうまです!!我が家はパオにはさむのが定番です。
このレシピの生い立ち
料理上手な義母に教えてもらった料理です。
「料理のための清酒」、今回初めて使ったんですが、普段何気なく使ってる料理酒って、実は大事~っ!!、と思った一品でした。こういう、シンプルな料理には調味料からこだわるとおいしさアップです!
パオではさんで♪なんこつ煮
家族みんな大好き♪時間は少しかかりますが圧力鍋で煮込むだけ。うまうまです!!我が家はパオにはさむのが定番です。
このレシピの生い立ち
料理上手な義母に教えてもらった料理です。
「料理のための清酒」、今回初めて使ったんですが、普段何気なく使ってる料理酒って、実は大事~っ!!、と思った一品でした。こういう、シンプルな料理には調味料からこだわるとおいしさアップです!
作り方
- 1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、5分ほどなんこつをゆでる。これで余分な油と汚れが落ちます。
- 2
一度ざるにあけて、流水で軟骨を洗う。鍋もきれいに洗う。
- 3
圧力鍋にお湯を沸かし、なんこつ、調味料を入れ圧をかけて1時間ほど煮込む。
- 4
なんこつがとろとろに柔らかくなったら水分がなくなるまで煮込む。焦がさないように注意してください。
- 5
一晩寝かせた方がおいしい!トゥルトゥルです♪。パオにレタスとなんこつ煮をはさんで頂く。カラシはお好みで。
- 6
ごはんとでもいけます!!今回、パオはHB使用で手作りしてますが市販のものでもおっけぃです。
コツ・ポイント
煮込むだけ簡単です。一晩おくと、白く油が固まりますので、油っぽいのが苦手な方は取り除くと良いです。我が家はそのままです^^お好みでカラシをつけてどうぞ!ごはんにもぴったり。がっつりいけます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18775049