大根たっぷり!鶏肉のみぞれ鍋

スタッフたかこ @takakodeli
やさしい味なので、おだしまでおいしくいただけます。大根たっぷりがおいしいです。
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただき、これは鍋しかない!ということから作ったレシピです。
作り方
- 1
鶏もも肉、壬生菜、しめじ、ねぎは食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋だしを煮立て、鶏肉を入れて火をとおす。火がとおったら、壬生菜、しめじ、ねぎを入れさっと煮てできあがり!!
- 3
しめは我が家はごはんに卵とじです。
コツ・ポイント
お野菜は、お好みでいろいろ入れてお楽しみください。
似たレシピ
-
豚肉ときのこたっぷり、ビミサンみぞれ鍋♪ 豚肉ときのこたっぷり、ビミサンみぞれ鍋♪
鍋の〆にはご飯を入れて、きのこ雑炊にして最後までおいしくいただけます。ボリュームたっぷりですが1人分284kcalです。 テンヨ武田 -
-
-
-
おだしの旨みたっぷり「みぞれ鍋」 おだしの旨みたっぷり「みぞれ鍋」
最後の1滴まで全部飲みたくなるくらい美味しいです!材料がシンプルなだけに、しょっちゅう作りたくなります(≡^∇^≡) satosayo -
〈1月〉三種きのこの減塩みぞれ鍋柚子風味 〈1月〉三種きのこの減塩みぞれ鍋柚子風味
野菜たっぷり手軽な鍋ですが、鍋つゆの塩分を『だし』で調整。うま味や柑橘類、薬味活用でおいしく減塩しましょう。 さいせいかいにいがた -
大根と豚バラのミルフィーユみぞれ鍋 大根と豚バラのミルフィーユみぞれ鍋
寒い日はお鍋が最高。旬の大根と豚バラでミルフィーユ鍋は如何ですか?大根大量消費。ミルフィーユ鍋に大根おろしを入れました。 6ばば -
-
咳の風邪に!レンコン団子とみぞれ鍋 咳の風邪に!レンコン団子とみぞれ鍋
咳の風邪の息子に作りました♡れんこんと大根でとろっと食べられて温まり優しい味で大人も美味しくいただけました。itooishi♥︎
-
-
-
出汁も飲み干せる!きのこたっぷりみぞれ鍋 出汁も飲み干せる!きのこたっぷりみぞれ鍋
野菜もたんぱく質もたっぷり摂れて、栄養バランスも満点.ᐟ.ᐟ出汁まで飲み干せる優しい味のみぞれ鍋です。 nowaのおうちご飯
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18775414