梅+枝豆+ごはん=さっぱり混ぜごはん!

お箸処うまうま 女将 @cook_40066279
枝豆の季節到来。よって「さっぱり混ぜご飯連合会」発足。んめの酸味と大葉の爽やかさで、てんこもりのご飯をぺろっと食べよう!
このレシピの生い立ち
好きなものをたっぷり入れた、歯ごたえあるさっぱり混ぜご飯を作りたかったので。
梅+枝豆+ごはん=さっぱり混ぜごはん!
枝豆の季節到来。よって「さっぱり混ぜご飯連合会」発足。んめの酸味と大葉の爽やかさで、てんこもりのご飯をぺろっと食べよう!
このレシピの生い立ち
好きなものをたっぷり入れた、歯ごたえあるさっぱり混ぜご飯を作りたかったので。
作り方
- 1
大きいボウルにえだまめを脱皮させる。
あ、念のため業務連絡。脱皮させる前にゴハン炊けてるか確認すべし。
- 2
んめぼしを適量入れる。うおお酸っぱい!画面が既にすっぱいー!女将悶絶。
でも実はすっぱいの好き。女将心は複雑。
- 3
炊けたゴハンを入れ、みじん切りの大葉も入れ、ガッシガッシ混ぜる!
底から混ぜ返し、しゃもじで切るように混ぜるのだ! - 4
ゴハンが少女の頬のような薄桃色に染まってきたら(喩えが文豪)、鰹節を放り込む。
女将家ではダシ用の巨大鰹節を流用。 - 5
完成。
せめててんこ盛りにすることで、背景のさみしさを紛らわせようと試みるも、あえなく失敗。女将傷心。
コツ・ポイント
混ぜ時における枝豆の破損が気になるというナイーブな御仁は、枝豆を別皿にして、最後の混ぜ時に合わせるとよいでしょう。
女将は「洗い物を少しでも減らす>枝豆の破損」なので、枝豆が割れようが気にも留めない。
噛めば一緒。噛めば。
似たレシピ
-
*梅干しと枝豆のさっぱり混ぜごはん* *梅干しと枝豆のさっぱり混ぜごはん*
✿クックパッドマガジン&ニュース掲載感謝✿ 梅と薬味が爽やかな夏の混ぜご飯。おにぎりやお弁当にもおすすめです♡ **rose** -
-
-
-
簡単シソと枝豆入りさっぱりシラス混ぜ御飯 簡単シソと枝豆入りさっぱりシラス混ぜ御飯
混ぜるだけ!簡単!シソの風味がきいて野菜も御飯も一緒に食べれる和風タコライス!枝豆いりシラス御飯をレタスと混ぜ召し上がれ ちゃう姉 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18777163