梅+枝豆+ごはん=さっぱり混ぜごはん!

お箸処うまうま 女将
お箸処うまうま 女将 @cook_40066279

枝豆の季節到来。よって「さっぱり混ぜご飯連合会」発足。んめの酸味と大葉の爽やかさで、てんこもりのご飯をぺろっと食べよう!
このレシピの生い立ち
好きなものをたっぷり入れた、歯ごたえあるさっぱり混ぜご飯を作りたかったので。

梅+枝豆+ごはん=さっぱり混ぜごはん!

枝豆の季節到来。よって「さっぱり混ぜご飯連合会」発足。んめの酸味と大葉の爽やかさで、てんこもりのご飯をぺろっと食べよう!
このレシピの生い立ち
好きなものをたっぷり入れた、歯ごたえあるさっぱり混ぜご飯を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 炊いたごはん 2合分
  2. えだまめ すきなだけ
  3. んめ 種とって適量
  4. 大葉みじんぎり 5枚分
  5. かつおぶし 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    大きいボウルにえだまめを脱皮させる。

    あ、念のため業務連絡。脱皮させる前にゴハン炊けてるか確認すべし。

  2. 2

    んめぼしを適量入れる。うおお酸っぱい!画面が既にすっぱいー!女将悶絶。

    でも実はすっぱいの好き。女将心は複雑。

  3. 3

    炊けたゴハンを入れ、みじん切りの大葉も入れ、ガッシガッシ混ぜる!
    底から混ぜ返し、しゃもじで切るように混ぜるのだ!

  4. 4

    ゴハンが少女の頬のような薄桃色に染まってきたら(喩えが文豪)、鰹節を放り込む。
    女将家ではダシ用の巨大鰹節を流用。

  5. 5

    完成。
    せめててんこ盛りにすることで、背景のさみしさを紛らわせようと試みるも、あえなく失敗。女将傷心。

コツ・ポイント

混ぜ時における枝豆の破損が気になるというナイーブな御仁は、枝豆を別皿にして、最後の混ぜ時に合わせるとよいでしょう。
女将は「洗い物を少しでも減らす>枝豆の破損」なので、枝豆が割れようが気にも留めない。
噛めば一緒。噛めば。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お箸処うまうま 女将
に公開
女将自ら既存のレシピに大ナタをふるい、極限まで工程を省略した至極の手抜きレシピを公開します。計量?煮込み時間?そんなものは知らん!料理は感覚だ!シェフはどんな日でも同じ味を作り出すというが、女将は同じ味など求めてはいない。今日の気分を、目の前の食材にお見舞いするのみである。同じ料理なのに作るたび味が違う…という、スリルとサスペンスとギャンブル性に満ちた秘伝レシピを、あなたに。
もっと読む

似たレシピ