南瓜のワタで✿コックリきな粉のスープ✿

コろぽっくる
コろぽっくる @cook_40038161

南瓜のワタだけであのコックリ味♫
きな粉+のふわっふわ豆乳スープにいろんな温野菜をフォンデュしていただきます✿

このレシピの生い立ち
南瓜のワタを使ったコックリ味のふわっふわ豆乳スープに、きな粉も追加して、さらにコクup↑のスープを作りました★
レンジだけで出来ちゃうスープです✿ฺ
ズッキーニやアスパラなど、いろんな温野菜をフォンデュしていただきます♡

南瓜のワタで✿コックリきな粉のスープ✿

南瓜のワタだけであのコックリ味♫
きな粉+のふわっふわ豆乳スープにいろんな温野菜をフォンデュしていただきます✿

このレシピの生い立ち
南瓜のワタを使ったコックリ味のふわっふわ豆乳スープに、きな粉も追加して、さらにコクup↑のスープを作りました★
レンジだけで出来ちゃうスープです✿ฺ
ズッキーニやアスパラなど、いろんな温野菜をフォンデュしていただきます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南瓜ワタ 1/4カット分
  2. コンソメ 1g
  3. きな粉 5g
  4. 粉寒天 1g
  5. 胡椒 少々
  6. 豆乳 60ml
  7. (ハーブ塩、クレイジーソルトなど) お好みで
  8. ミルクフォーマー ふわっふわ泡立て用
  9. ズッキーニアスパラなどの温野菜 フォンデュ用

作り方

  1. 1

    南瓜のワタはよく洗ってぬめりを取る。
    フォンデュ用の温野菜は、適宜用意しておく(蒸す、煮る、レンジでチンなど)。

  2. 2

    南瓜のワタを耐熱皿に入れ、コンソメ、きな粉、粉寒天、胡椒を軽くまぜ、レンジ600wで1分弱加熱する。

  3. 3

    2でぐつぐつと粉寒天が溶けたら◎もう一度軽くまぜておく。

  4. 4

    豆乳をレンジ600wで20秒温め、ミルクフォーマーで泡立てる。

  5. 5

    3と4をよく混ぜ和える。全体的にスープの色が混ざったら◎
    できあがり♫

  6. 6

    用意しておいた温野菜をフォンデュしていただきます♫

コツ・ポイント

塩味が足りない場合は、ハーブ塩やクレイジーソルトなどをお好みで追加してください★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コろぽっくる
コろぽっくる @cook_40038161
に公開

似たレシピ