【無塩】鮭のちゃんちゃん焼き

じんくんぞうくん @cook_40193147
北海道の郷土料理「鮭のちゃんちゃん焼き」を【無塩】で作ってみました。
生鮭と無塩味噌、無塩バターを使います。
このレシピの生い立ち
味噌をしっかり使うちゃんちゃん焼きは塩分がおおくなってしまいます。減塩している人もしっかり食べれるように【無塩】のちゃんちゃん焼きを考えました。おかずなので、多少塩分は追加可能です。
【無塩】鮭のちゃんちゃん焼き
北海道の郷土料理「鮭のちゃんちゃん焼き」を【無塩】で作ってみました。
生鮭と無塩味噌、無塩バターを使います。
このレシピの生い立ち
味噌をしっかり使うちゃんちゃん焼きは塩分がおおくなってしまいます。減塩している人もしっかり食べれるように【無塩】のちゃんちゃん焼きを考えました。おかずなので、多少塩分は追加可能です。
作り方
- 1
加熱したフライパンに無塩バターを入れて、鮭を焼く
- 2
裏面も焼いて、レモン汁をかける。
- 3
味噌、酒、砂糖、みりんを混ぜ合わせる。A液
- 4
鮭の周りに野菜類を並べる。
- 5
A液を全体にかける。
- 6
弱火で15分蒸し焼きにする。
- 7
できあがり。
- 8
お好みで、七味をかける。
コツ・ポイント
無塩にこだわったので、生鮭、無塩バター、無塩味噌を使いました。多少塩分が入りますが、有塩バターでも代用可です。鮭の切り身は塩鮭ではなく生鮭を使ってください。
塩分がほしい方は、ごく少量の塩をふるか、ポン酢しょうゆを少量かけてみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【健康】レンジで秋鮭のちゃんちゃん焼き 【健康】レンジで秋鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で、鉄板などで調理をします。今回は電子レンジを使い、簡単に出来るよう考えました。 武蔵野市 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18778446