簡単でお洒落!!赤ワインのパン(2種類)

piloaloha♡
piloaloha♡ @cook_40039965

ほんのり香るワインの香りに具がとても合い美味しいです。ふんわり、ムッチリした生地は冷めても美味しく頂けますよ。
このレシピの生い立ち
家で友人達とワインを楽しむ時にと考えました。オツマミとパンが一緒に味わえるので手間も省けます。

簡単でお洒落!!赤ワインのパン(2種類)

ほんのり香るワインの香りに具がとても合い美味しいです。ふんわり、ムッチリした生地は冷めても美味しく頂けますよ。
このレシピの生い立ち
家で友人達とワインを楽しむ時にと考えました。オツマミとパンが一緒に味わえるので手間も省けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分【2種類・各3個分】
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖  20g
  3.   4g
  4. バター  25g
  5. 赤ワイン 130g
  6. 赤ワインと合わせて計量し165gにする
  7. ドライイースト   5g
  8. クリームチーズレーズンかぼちゃの種(飾り用) 各適量
  9. ドライアプリコットクルミ・黒ケシの実(飾り用) 各適量

作り方

  1. 1

    赤ワインは鍋に入れて煮きり水と合わせて計量する。ドライイーストまでの材料をパンケースに入れ生地作りコースをスタート。

  2. 2

    生地が出来たら6等分にして丸め直しベンチタイム。

  3. 3

    生地を円に伸ばし★印の材料を中央に置き包み込む様に丸めしっかりと閉じる。同様に合計3個分作りマフィン型に入れる。

  4. 4

    生地を長方形に伸ばし☆印の材料を散し手前から巻きしっかりと閉じる。更に端から巻き型に入れる。同様に合計3個分作る。

  5. 5

    30~35度で最終発酵。生地が2倍程度に膨らんだら終了。

  6. 6

    ★印の方にかぼちゃの種を乗せハサミで切れ目を入れる。☆印の方に黒ケシの実を散らす。180度で10~15分程度焼く。

  7. 7

    ★クリームチーズ&レーズン

  8. 8

    ☆ドライアプリコット&クルミ

コツ・ポイント

生地作りはHBにお任せです。生地の色は、ほんのりピンク色になります。焼く寸前に上から強力粉を少量ふりかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
piloaloha♡
piloaloha♡ @cook_40039965
に公開
品川区在住。夫と2人暮らしの専業主婦です♡
もっと読む

似たレシピ