和の甘味を詰め込んで!抹茶パン(2種類)

piloaloha♡ @cook_40039965
ほんのり抹茶の香りがする生地に餡子や黒ゴマクリームの優しい甘味がよく合います。冷めても柔らかく翌日も美味しく頂けますよ。
このレシピの生い立ち
和菓子の変わりになる様なパンを目指しました。
和の甘味を詰め込んで!抹茶パン(2種類)
ほんのり抹茶の香りがする生地に餡子や黒ゴマクリームの優しい甘味がよく合います。冷めても柔らかく翌日も美味しく頂けますよ。
このレシピの生い立ち
和菓子の変わりになる様なパンを目指しました。
作り方
- 1
ドライイーストまでの材料を全てHBのパンケースに入れ生地作りコースをスタート。生地が出来たら10等分しベンチタイム。
- 2
生地を円に伸ばし中央に餡子を置き包み込む様に丸めしっかりと閉じる。同様にして計6個分作る。
- 3
生地に6箇所ハサミで切れ目を入れる。中央にくるみを乗せ型に入れる。
- 4
生地を伸ばし黒ゴマクリームを塗り手前からくるくると巻く。両端を合わせ切れ目を入れ開きハートの形に成形する。
- 5
同様に作業し計4個分作りハート型に入れる。
- 6
2種類の成形が終わったら30~35度で最終発酵させる。上記写真位に2倍程度に膨らんだら終了。
- 7
焼く直前ハート型の方にプラリネと白ケシの実をのせる。全ての生地に霧吹きをし180度10~15分程度焼く。
- 8
ハート型。
冷めたら粉砂糖を振りかける。 - 9
お花型。
- 10
今回使用した黒ゴマクリーム。何にでも使え用途が広く便利です。
コツ・ポイント
成形作業中、生地が乾かない様に気を付けて下さい。
似たレシピ
-
-
簡単でお洒落!!赤ワインのパン(2種類) 簡単でお洒落!!赤ワインのパン(2種類)
ほんのり香るワインの香りに具がとても合い美味しいです。ふんわり、ムッチリした生地は冷めても美味しく頂けますよ。 piloaloha♡ -
純和風うぐいすきな粉パン(2種類) 純和風うぐいすきな粉パン(2種類)
蜂蜜入りの生地なので冷めてもとても柔らかいです。翌日はパン生地に小豆が馴染み更に美味しい。優しいきな粉の香りです。 piloaloha♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18821840