翌日まで、フワフワパン

ミィミィ♪
ミィミィ♪ @cook_40060908

焼きたてフワフワ、翌日でもフワフワなパンです。そのままでもサンドイッチでも美味しいです(*・∀・*)
このレシピの生い立ち
夜焼いたパンでも、子供達が朝御飯に食べてもフワフワしてるパンが作りたくて色々試行錯誤してやっと出来ました♪

翌日まで、フワフワパン

焼きたてフワフワ、翌日でもフワフワなパンです。そのままでもサンドイッチでも美味しいです(*・∀・*)
このレシピの生い立ち
夜焼いたパンでも、子供達が朝御飯に食べてもフワフワしてるパンが作りたくて色々試行錯誤してやっと出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 強力粉 350g
  2. 中力粉 200g
  3. 全粒粉 50g
  4. マーガリン 65g
  5. 三温糖 60g
  6. 8g
  7. ドライイースト 10g
  8. 卵2個+牛乳 合計で300cc
  9. 100cc

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類を入れる。

  2. 2

    粉の上に対角線上にマーガリン・三温糖・塩・ドライイーストを置く。

  3. 3

    卵と牛乳、お湯を混ぜてぬるま湯くらいの温度の卵液を作る。

  4. 4

    3の卵液をドライイーストと三温糖めがけて入れて、約15分一生懸命こねたりボウルに生地を叩きつけたりする。

  5. 5

    滑らかな生地になったら、1時間しっかり発酵させる。

  6. 6

    フィンガーテスト後、ガス抜きして16等分に分けて丸める。

  7. 7

    パン生地の周りに上新粉(分量外)を薄くつける。

  8. 8

    鉄板にパンを並べて中央を箸で押し付けて真ん中に線を入れる。

  9. 9

    20分間2次発酵する。

  10. 10

    オーブンを200度の余熱をし、余熱完了後170度で15分焼きオーブンの扉を開けて荒熱を取ったら再びドアを閉め30分置く。

コツ・ポイント

生地が水分が多いのでこねるのが大変ですが、約15分だけ頑張って捏ねて下さい。
我が家では、シンプルなままと生地練りこみ(8割がた捏ねた時に加える)でベーコンとローズマリーのみじん切りを入れた香りの良いパンなども作ってます。お勧めですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミィミィ♪
ミィミィ♪ @cook_40060908
に公開
4人の子達のママですささっと作れるレシピ中心で大好きな料理を日々作ってます♪
もっと読む

似たレシピ