紅茶生地のロールケーキ

yum_yum_yukky
yum_yum_yukky @cook_40042013

紅茶の香りがふんわり香る、別立てしないロールケーキです。
このレシピの生い立ち
プレーン生地しか作ったことがなかったのですが、ティーバッグの茶葉を使って、紅茶生地にしてみました。粉や砂糖の分量は変えずに紅茶だけプラスのレシピなので、紅茶を入れずにプレーン生地で作ってももちろんokです♪

紅茶生地のロールケーキ

紅茶の香りがふんわり香る、別立てしないロールケーキです。
このレシピの生い立ち
プレーン生地しか作ったことがなかったのですが、ティーバッグの茶葉を使って、紅茶生地にしてみました。粉や砂糖の分量は変えずに紅茶だけプラスのレシピなので、紅茶を入れずにプレーン生地で作ってももちろんokです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28×28㎝の天板1枚分
  1. 3個
  2. 小麦粉 45g
  3. 砂糖 70g
  4. 牛乳 大さじ1/2
  5. バター 20g
  6. 紅茶のティーバッグ 1/2個くらい
  7. 生クリーム 80mlくらい
  8. 生クリーム用の砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温めておく。粉と紅茶をふるいにかける。

  2. 2

    卵をときほぐし、砂糖を加えてざっと混ぜる。

  3. 3

    ボウルの底を湯煎し、白くもったりするくらいまで、ハンドミキサーで泡立てる。

  4. 4

    粉類をふり入れ、ゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    牛乳とバターをあわせて溶かしたものを混ぜる。

  6. 6

    天板にクッキングペーパーを敷き、タネを流し平にする。

  7. 7

    180度のオーブンで10~15分ほど焼く。

  8. 8

    焼きあがったら、天板から外し冷ます。

  9. 9

    生クリームに好みの分量の砂糖を加え泡立てる。

  10. 10

    スポンジのクッキングペーパーをはがし、焼き色がついた面が上になるように置き、生クリームを塗り巻く。

  11. 11

    冷蔵庫で1時間以上なじませる

コツ・ポイント

巻き終わりの生地の端を斜めに切り落としておくと、おさまりがいいです。
切り落とした部分は、味見にぴったり^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yum_yum_yukky
yum_yum_yukky @cook_40042013
に公開
子どもが育ち家を離れ、雪降る田舎で夫とのんびりな毎日♪ 何かを作ること、おいしいものを食べること、花とみどりが好き!片付けは苦手です^^;出来るだけ安全・安心な食材で毎日を彩る♪🌾新鮮な地元産にこだわり🍳日々の料理・簡単レシピを山形からシェア✨ シンプルに健康的な食生活を!ケの日のごはん/ 腕より食材/ 東北推し/ キッチンにいるのが好き/ おいしいって幸せ~
もっと読む

似たレシピ