大好きな♡ひじきの煮物

dreamy-kitten
dreamy-kitten @cook_40037744

シンプルな煮物だからこそ、自然の素材が生きるようきちんと作るレシピです。和食のプロから合格点がもらえた一品。
このレシピの生い立ち
素材の自然な味わいを生かした昔ながらの煮物が食べたくて。

大好きな♡ひじきの煮物

シンプルな煮物だからこそ、自然の素材が生きるようきちんと作るレシピです。和食のプロから合格点がもらえた一品。
このレシピの生い立ち
素材の自然な味わいを生かした昔ながらの煮物が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい量
  1. 芽ひじき(乾燥) 40〜50g
  2. にんじん 1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 天然だし汁(二番だし 300cc
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ3+必要に応じて大さじ1~
  7. 醤油 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    芽ひじきは目の細かいざるでさっと洗い、たっぷり水を入れたボールに30〜40分浸してもどす。

  2. 2

    にんじんはマッチ棒くらいの太さの細切りに。油揚げは熱湯で2分ほど煮て油抜きをし短冊に切っておく。

  3. 3

    お鍋に油を熱し水気を切ったひじきを入れて強火で1、2分炒める。油揚げを加えて軽く炒めにんじんも入れてさっと炒め合わせる。

  4. 4

    だしを注ぎ煮立ったらアクを取る。砂糖大さじ3と酒を加えて落としぶたをし、中火で5〜6分煮て甘みをしみ込ませる。

  5. 5

    醤油を加え落としぶたをして、味が全体にしみ込むように時々かき混ぜながら煮汁が1/3以下になるまで弱火で煮込む。

  6. 6

    味見をしてみりん+必要に応じて砂糖を加え一煮立ちさせて煮込み完了。そのまま冷まして味を馴染ませたらできあがり。

  7. 7

    お好みでごまを振ってどうぞ。

コツ・ポイント

だしは天然のものを(顆粒のものはNG)。
ちょっと長めに煮込むので、にんじんはあまり細く切りすぎないように。
一般の煮込み料理同様、温かく食べたい時でも必ず一旦冷まして味を馴染ませてください。よりおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dreamy-kitten
dreamy-kitten @cook_40037744
に公開
ニューヨーク在住。 Low-Carb, Low-Fat, オーガニックにこだわる彼のため、ナチュラルでヘルシーなお料理を研究中♡♡ キッチンで過ごす時間が創作のひと時です。 Spicy大好き♪ Sweetsも好き♪ 未知の食材はとりあえず試してみるタイプ。-- マイペースでレシピアップしていきます。 レシピは常に見直しています。お手数ですがお試し前に一度ご確認頂けると嬉しいです✿
もっと読む

似たレシピ