にら雑炊

mishin72
mishin72 @cook_40118081

食べる直前にごはんを入れて、雑炊の汁がご飯に吸収されすぎないうちに食べます。
このレシピの生い立ち
にら卵以外に何かにらをおいしく食べる方法はないかと探し、雑炊を試してみました。

にら雑炊

食べる直前にごはんを入れて、雑炊の汁がご飯に吸収されすぎないうちに食べます。
このレシピの生い立ち
にら卵以外に何かにらをおいしく食べる方法はないかと探し、雑炊を試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳(2人分)
  2. 2個
  3. にら 50g
  4. とりもも肉(唐揚げ用) 4~5個(100g)
  5. だし汁 カップ1 1/2
  6. 大1
  7. しょう油 大1/2
  8. 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。もしくは冷凍したご飯を解凍する。

  2. 2

    だし汁、酒、しょう油、塩、とりもも肉を入れて煮立てる。

    とりもも肉に火が通ったら火を止める。

  3. 3

    食べる直前にご飯を入れて火にかけ、にらととき卵を入れ卵が半熟になったら火を止める。

  4. 4

コツ・ポイント

雑炊の汁にご飯をつけ置きすぎるとおじやになってしまうので、
食べる直前にご飯を入れてください。
にらはあまり大量に入れるとにおいがきつくなりますので少量でよいです。
鶏肉は入れなければあっさりめになり、入れるとコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mishin72
mishin72 @cook_40118081
に公開
みしんの奥さんです☆働きながらだんなと二人暮しをしています。仕事しながら夕飯を簡単に作れるように作り置きレシピを中心にしています。
もっと読む

似たレシピ