甘さひかえめ大人のハヤシライス

shinichiro
shinichiro @cook_40039500

市販のハヤシのルーを使わないハヤシライスです。すっきりとした甘さ、きりっとした酸味が特徴です。

このレシピの生い立ち
市販のルーを使って作ったハヤシライスってちょっと甘ったるくないですか?以前に試しでやってまあまあの出来のレシピがあったのでそれを手直ししました。自分的にはすっきりとした甘さとトマトのカツンとくる酸味をイメージしましたがどうでしょうか?

甘さひかえめ大人のハヤシライス

市販のハヤシのルーを使わないハヤシライスです。すっきりとした甘さ、きりっとした酸味が特徴です。

このレシピの生い立ち
市販のルーを使って作ったハヤシライスってちょっと甘ったるくないですか?以前に試しでやってまあまあの出来のレシピがあったのでそれを手直ししました。自分的にはすっきりとした甘さとトマトのカツンとくる酸味をイメージしましたがどうでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前(ソース上がり)
  1. ハインツデミ缶 1缶 (290g)
  2. トマトケチャップ 120g
  3. トマトピュレ 120g
  4. トマトペースト 18g(大匙1)小袋の物使用
  5. ウスターソース 10~20cc(味見て)
  6. にんにく 1個分(半分にカット)
  7. 人参玉葱おろし 各40g
  8. 赤ワイン 150cc
  9. 150~200cc
  10. 牛肉切り落とし 320g
  11. マッシュルーム 10から2個
  12. 玉葱 120g

作り方

  1. 1

    材料を用意する。

  2. 2

    人参、玉葱40gはおろしておく。

  3. 3

    鍋を暖めバター10g(分量外)でにんにくの香りをだしおろした人参と玉葱を入れる。焦げやすいので弱火で。水分がなくなるまで

  4. 4

    赤ワイン150ccを入れこれもほぼ水気がなくなるまで煮詰める。よい香りがしてきます。

  5. 5

    トマト類とデミ缶を入れます。水もこのときに入れますが缶の中の残りを水で落とすようにして入れるときれいになります。

  6. 6

    後は20分ほどことこと焚くだけです底が焦げやすいので火加減注意です。にんにくは取り出して茶漉しとスプーンで濾し入れます

  7. 7

    玉葱は繊維と直角に5mmくらいにカット外側の大きいとこは半分に切ります。

  8. 8

    玉葱、マッシュ、お肉をバター10g(分量外)で炒めます玉葱とマッシュ生っぽい感じで。赤ワイン少々で蒸します(分量外)

  9. 9

    ここでさきほどのハヤシソースを入れからめます。1人前150ccくらいでいいと思いますがこれもお好みで。

  10. 10

    ご飯を盛り付けソースをかけて完成です。今日はパセリのみじん切りですがグリンピースでもきれいです。では、いただきます。

  11. 11

    ソースとお肉の分量訂正して合わせました。

コツ・ポイント

人参、玉葱のすりおろしは濾しません。具のお肉は余り炊かずに火が入って絡めるくらいでOK。うちの好みは玉葱にシャリシャリ感が残ってるくらいが好きなので火入れは軽めにします。このソースで出来るライスコロッケ、ドリアID18777204もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinichiro
shinichiro @cook_40039500
に公開
食べるのも作るのも大好き!思いついたら作ってます。レシピは作るたびに替わるかもしれませんのでそのたびレシピ手直しします。分量記入は慎重にやってますが誤記の可能性も有るのでご容赦下さい。今よりもっと良い作り方、訂正が有ればお手数ですがコメントよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ