雲丹醤(ひしお)と温玉のパスタ(温&冷)

sweetpia
sweetpia @cook_40031209

うに好きにはたまらない♡雲丹醤さえあればあっという間のカンタン&スピードメニューです
このレシピの生い立ち
福井旅行のお土産に頼んだ雲丹醤。ウニ好きにはたまらない調味料♡

雲丹醤(ひしお)と温玉のパスタ(温&冷)

うに好きにはたまらない♡雲丹醤さえあればあっという間のカンタン&スピードメニューです
このレシピの生い立ち
福井旅行のお土産に頼んだ雲丹醤。ウニ好きにはたまらない調味料♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パスタ 100g
  2. 雲丹醤(雲丹醤油) 大さじ1 1/2~2
  3. キャノーラ油 大さじ1
  4. 3倍濃縮めんつゆ 小さじ1
  5. 温泉卵 1個
  6. 塩コショウ 少し
  7. 青ネギ 適宜
  8. 刻み海苔 適宜
  9. あればアクセントに
  10. きゅうりの浅漬けなど 適宜

作り方

  1. 1

    〇ネギは小口切り、しば漬け(またはきゅうりの浅漬け)は薄めのざく切りにしておく。
    〇温泉卵を用意する。

  2. 2

    茹でたパスタが入るサイズのボールに
    サラダ油(キャノーラ油でなくてもOK)、雲丹醤、めんつゆを入れてよく混ぜておく

  3. 3

    パスタをゆでる。
    表示の時間より1分長く茹でたら、ザルにあけて流水でしっかり洗って冷まし、しっかり水気を切る

  4. 4

    ②のボールに冷ましたパスタを入れてよく和える。
    ソースがしっかり絡まったら器にもりつける(真ん中を少し凹ませる)

  5. 5

    空になったボールに、少し残ったソースに刻んだきゅうりの漬物を入れ絡める

  6. 6

    パスタの中央に温泉卵を盛り付けその上に塩コショウ少々
    周りにきゅうりの漬物を散らし
    刻み海苔をふりかけて出来上がり

  7. 7

    ゆるめの温玉を崩してパスタに絡めれば、うにカルボナーラ(*ˊ˘ˋ*)♪

  8. 8

    温かいパスタにする場合は
    パスタのゆで時間を表示より1分早く切り上げ、そのゆで汁(大さじ2)をテフロンフライパンに入れ

  9. 9

    うに醤、油、麺つゆを加えて混ぜ、弱火で加熱し混ぜて乳化させる。そこへ茹であげのパスタを加え和える

コツ・ポイント

うに好きなら雲丹醤は大さじ2で。
※オイルについて
オリーブオイルを使うと洋風になってしまうので、味のないサラダ油を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweetpia
sweetpia @cook_40031209
に公開
つくれぽ下さる皆さん本当にありがとうございます♡m(*_ _)m
もっと読む

似たレシピ