白だしでパパッと簡単!夏野菜で焼うどん♡

はらぺこしろうさぎ
はらぺこしろうさぎ @cook_40095304

いつも味付けに迷う焼うどん!冷凍うどんと白だしでパパッと簡単!今回夏野菜ですが、冷蔵庫にある野菜達でアレンジして下さい♡
このレシピの生い立ち
焼うどんが食べたいと思って、簡単に味付けが決まる白だしを使いました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. 長ねぎ(または玉ねぎ 1/2本
  3. 人参(またはパプリカ 2センチ位
  4. 獅子唐(またはピーマン 3〜4本
  5. なす 1/2本
  6. 椎茸きのこ類なんでも) 1〜2枚
  7. 塩コショウ 少々
  8. 白だし 大さじ2
  9. かつお節 お好きなだけ
  10. 豚肉ベーコン 50g〜お好みで
  11. 揚げ玉 大さじ2

作り方

  1. 1

    肉類、葱、夏野菜は食べやすい大きさに切る。獅子唐は縦半分に切って中の種を取り、人参は火が通り易い様に出来るだけ薄く切る。

  2. 2

    冷凍うどんをレンジで加熱し解凍する。
    加熱方法は各メーカーのうどんの袋に書いてある通りにして下さい。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、肉類(今回はベーコン)をいれ炒める。

  4. 4

    火が通ったら、野菜、きのこ類を火の通りにくいものから順に入れて、塩コショウして炒める。

  5. 5

    野菜が炒まったら、うどんを入れ軽く混ぜ、白だしを加えて火を強めて全体をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    仕上げに揚げ玉を加えひと混ぜしたら、火を止める。

  7. 7

    お皿に盛り付け、お好みでかつお節や刻み海苔などをトッピングして出来上がり!

  8. 8

    【つくれぽへのお礼のコメントについて】
    工程ではなく、頂いたRpのコメント欄に記載する事にしました。数日間掲載致します♡

  9. 9

    ↑アプリではなく、PC版からご覧頂けます。
    スマホのネット検索で「クックパッド はらぺこしろうさぎ」と検索して覗いてね♡

コツ・ポイント

野菜は火が通りにくい物、じっくり火を通したいものから順に炒める。白だしを入れたら火を強め一気に仕上げる。
白だしはメーカーによって塩加減が異なるため、少な目に入れて味見調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はらぺこしろうさぎ
に公開
☆2016.4.26キッチン開設
もっと読む

似たレシピ