スイカのみりんシロップ漬け♪

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

スイカをみりんシロップにつけると、浸透圧の働きで美味しいスイカのシロップができますよ。
このレシピの生い立ち
スイカを美味しく保存したくて〜。

スイカのみりんシロップ漬け♪

スイカをみりんシロップにつけると、浸透圧の働きで美味しいスイカのシロップができますよ。
このレシピの生い立ち
スイカを美味しく保存したくて〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 【①スイカのみりんシロップ漬け】
  2. すいか正味 適量(例500g)
  3. ~シロップ~
  4. ☆みりん スイカの重さの20%(100cc)
  5. ☆白砂糖(好みで調整) スイカの重さの0〜10%(25〜50g)
  6. 【②アレンジ スイカのゼリー】
  7. スイカのみりんシロップ 250cc
  8. 熱湯 100cc
  9. ゼラチン 5g
  10. 砂糖(お好みで調整) 大さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    すいかの赤い部分をカットして種をとり、ポリ袋に入れる。スイイカの重さを量る。みりん、砂糖を入れ、優しくもむ。

  2. 2

    半日ほど冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    【②スイカのゼリー】

  4. 4

    スイカのみりんシロップを茶こしでこして、果汁と実に分ける。(メロンで作る場合は、果汁をレンジで60度に加熱する。)

  5. 5

    果汁の重さを量り、コツ参照に熱湯、ゼラチンの量を割り出す。

  6. 6

    熱湯を沸かし、ゼラチンを振り入れる。果汁を注ぎよく混ぜる。

  7. 7

    固まったら、スイカの実を飾る。

コツ・ポイント

*みりんのアルコール分が気になる方はレンチンして煮切って下さい。
*スイカの果汁が150gだった場合250÷200=0.75で他の材料に0.75をかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ