ちくわのおかず天ぷら

もりここ831 @cook_40181549
ちくわと野菜だけで簡単においしいおかずができます^ ^
おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
昔母がよく作っていたおかずです。
旦那さんも子供も好きな一品です。
経済的なのもお気に入りです^ ^
ちくわのおかず天ぷら
ちくわと野菜だけで簡単においしいおかずができます^ ^
おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
昔母がよく作っていたおかずです。
旦那さんも子供も好きな一品です。
経済的なのもお気に入りです^ ^
作り方
- 1
もやしは洗い、人参は細切りにする。
えのきは石突を切り落としてほぐす。 - 2
フライパンに薄く油をひき、野菜を炒めて塩こしょうで味付けをする。
(※塩こしょうの量はきつめ位がおすすめ。) - 3
2をボールに取り出し少し冷ます。
その間にちくわに縦に一本切れ目をいれる。 - 4
※ちくわの中に具を詰めるので、ちくわは中〜大サイズの物が良いです。
(今回使用したのは写真左の中サイズ位のちくわです。) - 5
ちくわの中に具を詰めて爪楊枝でとめる。
- 6
天ぷら粉を付けて油で揚げる。
揚がったら、爪楊枝と爪楊枝の間を包丁で切って4頭分し、爪楊枝をはずしてお皿に盛れば完成。 - 7
そのままでも十分美味しいです。
天つゆ+大根おろしもおすすめです。
コツ・ポイント
冷めてもおいしいのでお弁当にもピッタリです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18787031