自家製ゴーヤーのカニカマ和え

みかんのおいしい台所
みかんのおいしい台所 @cook_40120328

自家製ゴーヤーをサラダに。子供が食べやすい様に苦味を軽減しつつ大好きなカニカマであえてみました
このレシピの生い立ち
師匠から分けて貰った株のゴーヤーが豊作で色んなサラダにしてみたくて。しかも、苦すぎると娘が食べないので試行錯誤…カニカマ玉ねぎ和えは手巻き寿司の具材コーナーに売ってて美味しそうだったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. ゴーヤー 少1
  2. カニカマ玉ねぎ和え(市販品) 1パック
  3. マヨネーズ

作り方

  1. 1

    ゴーヤーはスライスして鍋にお湯を沸かし塩を入れます

  2. 2

    お湯が湧いたらゴーヤーを茹でて食感が残るように1分か1分半くらいで上げます
    水で冷やしてキッチンペーパーで絞ります

  3. 3

    市販品のカニカマ玉ねぎのスライスをマヨネーズで和えたものです。
    鮮魚の加工品の所に売ってました。
    味は割と濃いめでした。

  4. 4

    もちろん、カニカマとスライスした玉ねぎを合わせてもイイと思います。その際は玉ねぎを、水に晒してしぼまりましょう

  5. 5

    水にあげて、絞ったゴーヤーと和えます。
    追いマヨネーズをいれて大人は少し辛子も入れると美味しいかも(^-^)

コツ・ポイント

苦味は塩ゆでしてキッチンペーパーで絞ることで軽減します。
でも。ゆですぎるとシャキシャキ感が無くなるので軽く茹でます。追いマヨネーズ&和からしだと大人向け

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みかんのおいしい台所
に公開
美味しいものが大好き٩(*´꒳`*)۶外に食べに行くと「これはどーやって作るの?」と分析したくなるタイプ(笑)料理は創作!食べる人の美味しいが作るテンションの源です!!
もっと読む

似たレシピ