大量消費に!キュウリの中華風ピリ辛炒め☆

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

真夏の定番野菜キュウリですが、色んな所からもらい過ぎると、ちと困りもの……
そんな時は、キュウリメインの炒め物に限る!?
このレシピの生い立ち
夏になるとあちこちから頂けるだけありがたいものの、やっぱり嵩張る大量のキュウリ。
長く常温保存も出来ないし……

そんなこんなで、毎年考えるレシピの一つです^^;

大量消費に!キュウリの中華風ピリ辛炒め☆

真夏の定番野菜キュウリですが、色んな所からもらい過ぎると、ちと困りもの……
そんな時は、キュウリメインの炒め物に限る!?
このレシピの生い立ち
夏になるとあちこちから頂けるだけありがたいものの、やっぱり嵩張る大量のキュウリ。
長く常温保存も出来ないし……

そんなこんなで、毎年考えるレシピの一つです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5人前分
  1. キュウリ 5本(標準サイズ・1本=80~100gくらい)
  2. 鶏挽肉 約80g
  3. 生姜 15g
  4. ごま 小さじ2
  5. 小さじ1/4
  6. 醤油 大さじ1/2
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 豆板醤 小さじ3/4(大体小さじ1弱)
  9. オイスターソース 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    キュウリは乱切り、もしくは、麵棒などで叩いて大ぶりに割ってください。

  2. 2

    鶏挽肉は沸騰した湯に通して全体的に白くなったら湯切り。灰汁と余分な脂を落とすします。一方、生姜は千切りに。

  3. 3

    炒め用の鍋にごま油を注ぎ、その中に豆板醤を置いてから点火。十分温まったらキュウリを投入し、軽く炒めます。

  4. 4

    次に塩、鶏がらスープの素、2の生姜を加えて、さらに炒める。

  5. 5

    最後に2の鶏挽肉、醤油、オイスターソースも加えてざっくりと炒め合わせて出来上がり♪

  6. 6

    もしキュウリから水分が出てくるようであれば、同分量で合わせた水溶き片栗粉を少量加えて軽く煮詰め、絡めてやると良いですよ!

コツ・ポイント

キュウリはもちろん生でも食べられますから、一生懸命になって炒めなくても大丈夫w けっこう味もすぐに入ってしまいます。
また、あらかじめ鶏挽肉を湯引きすることでカロリーを抑えることが出来、さらには調理が早まります。
工程の6は余談です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ