バレンタインに*フォンダンショコラ

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

泡立て器で混ぜるだけ!お菓子作りが苦手な方でも失敗しません。バレンタインにどうぞ。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
簡単なのに本格的に見えるフォンダンショコラです。デコレーションに果物やアイスクリームを添えると、カフェのデザートプレートのような豪華な1品になります。

バレンタインに*フォンダンショコラ

泡立て器で混ぜるだけ!お菓子作りが苦手な方でも失敗しません。バレンタインにどうぞ。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
簡単なのに本格的に見えるフォンダンショコラです。デコレーションに果物やアイスクリームを添えると、カフェのデザートプレートのような豪華な1品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. 板チョコミルク 2枚
  2. 無塩バター 100g
  3. 薄力粉 30g
  4. 純ココア 30g
  5. 3個
  6. 砂糖 30g
  7. デコレーション用
  8. 粉砂糖 適量
  9. ホイップクリーム 適量
  10. いちごソース 適量

作り方

  1. 1

    板チョコは刻み、バターは一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをする。600Wの電子レンジで2分加熱し、スプーンで混ぜる。

  2. 2

    オーブンを180℃に予熱する。

  3. 3

    ☆の薄力粉と純ココアをビニール袋に入れて合わせておく。

  4. 4

    ボウルに卵を割りいれ、泡立て器でほぐす。砂糖を加え、さらにホイップを続ける。

  5. 5

    泡立て器を持ち上げて、垂れてくる生地で線が描ける程度まで泡立てる。ハンドミキサーを使ってもよい。

  6. 6

    5のボウルに1を入れ、泡立て器で混ぜる。

  7. 7

    6のボウルに3をふるって入れ、泡立て器で混ぜる。

  8. 8

    マフィン型に流し、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    焼きあがって冷めたら型から外す。皿に盛り、粉砂糖やホイップクリーム、いちごソースでデコレーションする。

  10. 10

    2019/2/6【フォンダンショコラ】人気検索トップ10入り!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンによって異なりますので、お好きな焼き加減に調整してみてください。マフィン型を外さずにラッピングすれば、素敵なギフトにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ