作り方
- 1
お餅を薄く2枚か3枚にスライスします。
- 2
スライスしたお餅を電子レンジで温めます(一度膨らんで萎むまで)
- 3
温めたお餅でおさかなソーセージを包んでフライパンで焼きます。
- 4
少し焼き目がついてきたら、お餅の表面にチーズをまぶすように付けて焼きます。
- 5
チーズのいい香りがしてきたらマヨネーズをかけてさらに焼きます。少し焦げ目がついたら完成です。
コツ・ポイント
始めにお餅を薄くスライスしたのは温めやすくするためと、ソーセージを包みやすくするためです。チーズはフライパンで溶かしてその上をお餅を転がす感じでつけるとうまくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
魚ニソチーズ焼き☆旨辛餅ピザ☆1分で朝食 魚ニソチーズ焼き☆旨辛餅ピザ☆1分で朝食
切り餅が余っていたらオススメしたい「ピザチーズ餅」タバスコが味の決め手体に良い魚肉ソーセージを使って、レンジであっという間に出来上がります冷めて固くなっても、レンジ1分半で元通りですぜひ、お正月中にお餅料理が飽きたら、レパートリーに入れてくださいねコチラは子どもの評判がめちゃめちゃ良いケチャップはそんなに得意でない家族ですが、タバスコとチーズで1軍に昇格しました魚肉ソーセージを選んだのも正解でしたお餅があったらまた作ろうと思います#クックパッドアンバサダー2024 元外交官夫人のレシピ -
-
-
丸めるだけ★お餅と魚肉ソーセージの棒餃子 丸めるだけ★お餅と魚肉ソーセージの棒餃子
簡単丸めるだけの棒餃子!中味はお餅と魚肉ソーセージを豚肉で巻いて赤ちゃん包み!?の簡単さ!味つけ不要でモチモチ感最高! 桃咲マルク -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18791294