スパム生春巻き

れおまるこ
れおまるこ @cook_40102627

大葉のさわやかな風味で、あっさりスパムが食べられます。つけだれは素麺などにも使えます。
このレシピの生い立ち
子供が魚肉ソーセージの生春巻きが好きで、その代わりにスパムを使ってみました。

スパム生春巻き

大葉のさわやかな風味で、あっさりスパムが食べられます。つけだれは素麺などにも使えます。
このレシピの生い立ち
子供が魚肉ソーセージの生春巻きが好きで、その代わりにスパムを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉 5枚
  2. めんつゆ 50cc
  3. *みりん 50cc
  4. スパム 1/2缶
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 胡瓜 1/2本
  7. レタス 1枚
  8. 大葉 4枚
  9. アボカド 1/2個
  10. 生春巻きの皮 4枚

作り方

  1. 1

    *の材料を瓶に入れ一晩置き、タレを作っておく。

  2. 2

    大葉は洗い水気をきり、玉ねぎ、レタス、胡瓜を千切りにし、スパムは分厚めに短冊切りにしトースターで5分温め、冷ましておく。

  3. 3

    アボカドをスライスし、1のタレを両面にふって味を馴染ませておく。

  4. 4

    生春巻きの皮をぬるま湯で戻し、初めに大葉を一番下に敷き、すべての材料をのせて、タレに浸していた大葉をのせてくるむ。

  5. 5

    1のタレにお好みの濃さに水で薄め、生春巻きのつけだれを作り出来上がり。

コツ・ポイント

つけだれが無くても味は結構しっかりしています。お好みでつけだれに酢を入れると、よりさっぱり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおまるこ
れおまるこ @cook_40102627
に公開
作るの食べるの大好き新米ままです。辛いもの、香辛料を効かせた刺激的な料理が、特に好きです。手に入りにくいハーブ類は、畑で育ててます。海外に行ったら、調味料買いまくり。色々な食材との食べ合わせを考えるのが、趣味です!!
もっと読む

似たレシピ