もちもちあまーい全粒粉入り黒糖ベーグル

クランベリー・レーズン・くるみを練りこんだ全粒粉使用の黒糖ベーグルです。やわらかく、わが子にも人気♪
このレシピの生い立ち
子どもも食べられる柔らかくてあまいベーグルが作りたくて配合を考えました。
もちもちあまーい全粒粉入り黒糖ベーグル
クランベリー・レーズン・くるみを練りこんだ全粒粉使用の黒糖ベーグルです。やわらかく、わが子にも人気♪
このレシピの生い立ち
子どもも食べられる柔らかくてあまいベーグルが作りたくて配合を考えました。
作り方
- 1
くるみはフライパンでローストして細かく砕く。
- 2
レーズンとドライクランベリーは水に30分ほど浸し、しっかりと水けをきります(浸さないと生地中の水分を奪ってしまう)
- 3
私はこね機を使ってます。こね機(HBでも)に★を入れ、ぬるま湯を入れてこねます。15分で※の材料を入れ、5分こねる。
- 4
1次発酵 30分。
- 5
5等分(約95gずつ)に分割して、写真のような14㎝ほどの長さのなまこ型にして表面を張らせます。
- 6
●ポイント●ベーグルは水分が少なめで、細長く成型しづらいので、分割の時点で細長い形にしておくと楽に成型できます。
- 7
ベンチタイム 15分
。天板に並べて大きな袋に天板ごと入れると確実に乾燥を防げます。 - 8
成型ガス抜きをして裏返し(とじ目が上)、上から1/3を折って押さえます。
- 9
上下反転させて上から1/3折ります。
- 10
さらに上から二つに折り、しっかりと閉じます。しっかり閉じないとゆでた時に開いてしまいます。
- 11
端を片方は細く、片方は平らにつぶします。(長さは20㎝くらいになります)
- 12
端の細いほうを平たいほうで巻くようにしてしっかりと閉じます。
- 13
●ポイント●10で閉じたラインが輪の外側に来てしまうと、ゆでた時に開き易くなってしまうので注意。
- 14
最終発酵
35℃ 20~25分。 - 15
●ケトリング
フライパンに生地が底につかずに浮くくらいの量の水を入れ水1ℓに対しはちみつ大匙1を入れて溶かし火にかけます - 16
ふつふつと泡が出ているくらいの状態で生地を入れ、裏表30秒ずつゆでる。ゆでたらキッチンペーパーで水けをとり天板に並べる。
- 17
200℃に予熱したオーブンで12分焼成。裏に焼き色がついていなければ、焼成時間を1~2分延長してください。
コツ・ポイント
とじ目をしっかりと閉じるのが大事です。最終発酵をオーバーしてしまうとしわしわになります。
スライスしてトーストすると全粒粉の香ばしさが引き立ちます。マーガリンと蜂蜜を塗って食べると最高!
クリームチーズを挟んで食べても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ