セミハードな*ぷちウィンナパン*

ウィンナとピザソースを包んで切るだけ
一口サイズのセミハードなぷちパンです♡
2012.5.13 話題入り感謝です♫
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで食べたパンがおいしかったので。
家でもできそう・・・と作ってみました♫
セミハードな*ぷちウィンナパン*
ウィンナとピザソースを包んで切るだけ
一口サイズのセミハードなぷちパンです♡
2012.5.13 話題入り感謝です♫
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで食べたパンがおいしかったので。
家でもできそう・・・と作ってみました♫
作り方
- 1
*以外のすべての材料をケースに入れ、HBの「生地作り」コースを選択。1次発酵まではHBにおまかせ♪
- 2
1次発酵終了後、打ち粉をした台に生地をのせ、軽く押さえガス抜きします。
- 3
スケッパーで6等分に。
丸めて、ラップ等をかけベンチタイム(15分) - 4
*乾燥しないようにラップやぬれ布巾を被せておきます。
- 5
ベンチタイム終了後
生地をめん棒で伸ばします。
*ウィンナの長さくらいに。 - 6
伸ばした生地の端にピザソースをチョンチョンと置きます。
↑直径1cmくらい少なめでいいです。
たくさん置くとはみ出るので - 7
ピザソースの上にウィンナをのせ・・・
- 8
端からくるくる巻いていきます♫
- 9
巻き終わりを指でつまんで、閉じ目をきっちりくっつけます。
- 10
閉じ目を下にしておきます。
- 11
閉じ目を下にして、3等分にカットします。
- 12
*コツ*
包丁をあて、一気に「えいっ!」っと切ります。 - 13
切り口はきたなくても大丈夫~♫
- 14
クッキングシートに等間隔に並べ、霧吹きをしてラップ等をかけて2次発酵。オーブンの発酵機能で(40度)15分。
- 15
約1.5~2倍の大きさになればOK!です。
*2次発酵の時間は、気候や温度で異なります。
- 16
*200度に予熱。
予熱後、霧吹きをして190度で18分焼成。*焼成時間はご家庭のオーブンで調節してください*
- 17
今回使用のウィンナ↑このタイプは標準6本入りです。
ピザソースの代わりにケチャップでも♪
- 18
できあがり~✿
- 19
jelweeさんがチーズをのせて作ってくださいました✿
- 20
ぴぽさんがカレーパウダーINで作ってくださいました✿
- 21
✿2012.5.13✿
話題入り感謝です♫
ありがとうございました(*´∀`*)
コツ・ポイント
*たっぷり霧吹きをして、よく焼きこめば表面がパリっと仕上がります♫
似たレシピ
その他のレシピ