塩麹とゴマでやさしい味の炒め物

のりのマンマ @cook_40045012
塩麹とゴマが野菜をほんのり甘くしてくれます。今回は白菜と焼き豚で。
このレシピの生い立ち
漬けて使うのが主流な塩麹を普通の調味料として使うとまろやかでとても美味しかったんで、そこにまたゴマをプラスして風味よく栄養価も高いおかずにしてみました。
塩麹とゴマでやさしい味の炒め物
塩麹とゴマが野菜をほんのり甘くしてくれます。今回は白菜と焼き豚で。
このレシピの生い立ち
漬けて使うのが主流な塩麹を普通の調味料として使うとまろやかでとても美味しかったんで、そこにまたゴマをプラスして風味よく栄養価も高いおかずにしてみました。
作り方
- 1
白菜を葉と芯に分け、芯を食べやすい大きさに削ぎ切り、葉をざく切りする。焼き豚は薄くスライスし、食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンを火にかけ、サラダ油大さじ1を入れ、白菜の芯を入れて炒める。少し透き通ってきたら葉と焼き豚を加えて炒める。
- 3
葉もしんなりしてきたら塩麹を加えて全体を絡める。味見をして塩を加える。火を消し、ゴマをふりいれ絡める。器に盛る。
コツ・ポイント
焼き豚はもともとスライスしてあるものでも塊でもどちらでも構いません。
塩麹を入れた後、味が薄いと思って塩をたくさん入れて調節しないように!!やさしい味付けが台無しです。後から入れるゴマの風味もあるので薄味くらいでOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18793548