レタスの外葉の炒め物

jam_poti @cook_40182160
お弁当の緑に最適です♪
包丁もまな板も使わないので、朝の少しの時間でも作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
レタスの外葉が苦手で…
いつもレタススープくらいにしか使ってなかったのですが、炒めてみたら、外葉独特の苦味が消えてて、おいしかったです。
レタスの外葉の炒め物
お弁当の緑に最適です♪
包丁もまな板も使わないので、朝の少しの時間でも作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
レタスの外葉が苦手で…
いつもレタススープくらいにしか使ってなかったのですが、炒めてみたら、外葉独特の苦味が消えてて、おいしかったです。
作り方
- 1
レタスの外葉を手でちぎる。
一枚を4~5枚にする感じ。 - 2
熱したフライパンにごま油を入れる。
- 3
フライパンに1を入れて焼肉のタレを掛けて炒める。
- 4
完成!
今日はお弁当用だったので、盛り付けはしてません^^;
コツ・ポイント
特に無いです。
お弁当に入れるのなら、焼肉のタレはニンニクが入ってない物を使った方がいいかも?
レタスと油って合うので、ごま油を利用しました。
焼肉のタレを使わないで、塩、ごま油、だしの素少々の方が色が綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
もったいない!レタスの外葉&豚こま肉炒め もったいない!レタスの外葉&豚こま肉炒め
捨てると意外とかさばるレタスの外葉!でも生で食べるには固いし・・・そこで「簡単&安い!ご飯がススム」一品が出来ました♪ がんちゃんのお家 -
-
-
-
-
-
-
捨てないで!レタスの外葉のシンプル炒め 捨てないで!レタスの外葉のシンプル炒め
サラダに入れるには、ちょっと青すぎるレタスの外葉。捨てないで炒物にすれば、短い時間で本格中華にもなる節約レシピです。 四季たん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18793833