レタスの外葉の炒め物

jam_poti
jam_poti @cook_40182160

お弁当の緑に最適です♪

包丁もまな板も使わないので、朝の少しの時間でも作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
レタスの外葉が苦手で…
いつもレタススープくらいにしか使ってなかったのですが、炒めてみたら、外葉独特の苦味が消えてて、おいしかったです。

レタスの外葉の炒め物

お弁当の緑に最適です♪

包丁もまな板も使わないので、朝の少しの時間でも作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
レタスの外葉が苦手で…
いつもレタススープくらいにしか使ってなかったのですが、炒めてみたら、外葉独特の苦味が消えてて、おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. レタスの外葉 3枚
  2. ごま 小さじ1
  3. 焼肉のタレ 大さじ1

作り方

  1. 1

    レタスの外葉を手でちぎる。
    一枚を4~5枚にする感じ。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を入れる。

  3. 3

    フライパンに1を入れて焼肉のタレを掛けて炒める。

  4. 4

    完成!
    今日はお弁当用だったので、盛り付けはしてません^^;

コツ・ポイント

特に無いです。

お弁当に入れるのなら、焼肉のタレはニンニクが入ってない物を使った方がいいかも?

レタスと油って合うので、ごま油を利用しました。

焼肉のタレを使わないで、塩、ごま油、だしの素少々の方が色が綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jam_poti
jam_poti @cook_40182160
に公開
最近CCPのHBを4000円くらいで買いました。パン作り経験ゼロだった私が週に2~3回パンを焼いてます。得意料理は煮豆、マーマレード、牛筋の煮込み…ごまかしが効いて、殆ど鍋とコンロが仕事をする煮込み系ですw
もっと読む

似たレシピ