塩麹鍋☆ネギしょうがたっぷり鶏だんご

モバウキ
モバウキ @cook_40056663

鶏だんごにたっぷり詰まった、しょうがとニンニク、ネギの風味が塩麹と絶妙にマッチ!あっさりヘルシーなのにコクまろ♪
このレシピの生い立ち
ウチの定番中の定番、鶏だんごのお鍋を塩麹でアレンジしてみました。いつもの白菜がなくて、キャベツを入れたら意外に美味しかったです。キャベツはしっかり煮込んでトロっとさせるのがポイント!

塩麹鍋☆ネギしょうがたっぷり鶏だんご

鶏だんごにたっぷり詰まった、しょうがとニンニク、ネギの風味が塩麹と絶妙にマッチ!あっさりヘルシーなのにコクまろ♪
このレシピの生い立ち
ウチの定番中の定番、鶏だんごのお鍋を塩麹でアレンジしてみました。いつもの白菜がなくて、キャベツを入れたら意外に美味しかったです。キャベツはしっかり煮込んでトロっとさせるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏だんご
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. ★しょうが(すりおろす) 1カケ
  4. ★にんにく(すりおろす) 1カケ
  5. 長ネギ(みじん切り) 1本
  6. 片栗粉 大さじ1/2
  7. ★塩コショウ 少々
  8. お鍋の出汁
  9. 4カップ
  10. カツオだしの素 小さじ2
  11. 塩麹 大さじ3
  12. お鍋の具材
  13. キャベツきのこ類、豆腐、小松菜など お好みでたっぷり

作り方

  1. 1

    鶏だんごを作ります。ボウルに★を全て入れて手でしっかりこね、粘りが出たらOK

  2. 2

    鍋に、キャベツ、きのこ、人参などしっかり煮込みたい野菜と、お鍋の出汁を入れ、蓋をしてじっくり煮込む。

  3. 3

    キャベツが柔らかくなったら、鶏だんごをスプーンで1口大に軽くまるめて投入し、さらに煮込む。

  4. 4

    鶏だんごに火が通ったら、豆腐、小松菜などを入れて完成☆

コツ・ポイント

鶏だんごは、多すぎるかな?というくらいネギ・しょうが・にんにくをたっぷり入れるのがオススメ!万が一、鶏だんごナシで作る場合でも、しょうが・ニンニクだけは必ず入れてください!塩麹はお好みで加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モバウキ
モバウキ @cook_40056663
に公開
40代の働くママです。大人は飲みたいので、子どもの食事に、おつまみに、、、と品数が増えて大変です。。。
もっと読む

似たレシピ