ある日のハンバーグ

ものこぱん
ものこぱん @cook_40196161

ある日の夜、肉々しいハンバーグが食べたいっ!と思って、赤ワインと肉を買いに行って作りました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグステーキを赤ワインと合わせたくて生まれました。
付け合せのじゃがいも・にんじん・いんげんは外せません!

ある日のハンバーグ

ある日の夜、肉々しいハンバーグが食べたいっ!と思って、赤ワインと肉を買いに行って作りました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグステーキを赤ワインと合わせたくて生まれました。
付け合せのじゃがいも・にんじん・いんげんは外せません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 牛ひき肉 150g
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 1個
  5. 氷水 30g
  6. チキンブイヨン 120g
  7. スペルト小麦 100g
  8. じゃがいも(小) 4個
  9. にんじん 1/3本
  10. クミンシード 少々
  11. 砂糖 1g
  12. いんげん 適量
  13. バター 適量
  14. ブルドックソース 適量
  15. トマトケチャップ 適量
  16. しお・こしょう 適量
  17. 赤ワイン 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎを炒めて冷まし、肉・卵・氷水・ケチャップ大さじ1を入れ、よく混ぜる。
    ラップをして、冷蔵庫で1時間休ませる。

  2. 2

    スペルト小麦をバターで炒め、チキンブイヨンで炊く。
    (水分がなくなったら完成)

  3. 3

    にんじんをバターで炒め、砂糖とクミンシードとひたひたの水で炊く。(水分がなくなったら完成)

  4. 4

    じゃがいもといんげんは塩茹でして最後にバターを絡ませる。

  5. 5

    ハンバーグを丸めて、焼く。
    焼き汁はとっておく。

  6. 6

    焼き汁に赤ワイン・トマトケチャップ・ブルッドックソース各30gを煮詰めて最後にバター5gを溶かし入れ、ソースにする。

  7. 7

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

手順1は、出来るだけ冷えた状態で白くなるまでよくこねる。(つなぎが少ないレシピなので、これを怠ると縮んだり割れたりします。)
スペルト小麦が炭水化物ですので、お米いらずのワンプレート料理になります!
ソースは赤ワインを増やしても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ものこぱん
ものこぱん @cook_40196161
に公開
フランス在住30代男性。休日は、ほぼ毎回料理をして、ワインを飲んで過ごします。食材は、なるべくマルシェで新鮮なものを買うよう心掛けています。
もっと読む

似たレシピ