コナモノ手巻き生親子丼

一度で二度美味しい♪
和風丼とサラダを手巻きで気軽に食べちゃおう!
ちょっぴりふわっ!な皮で、パクっと食べちゃえ♪
このレシピの生い立ち
和風丼(玉子丼・親子丼・カツ丼など)を 、野菜サラダと一緒に食べる事が無いので、手巻き皮で気軽に食べられる様にアレンジしてみました。
今回は鶏肉で作りましたが、カツをのせたらカツ巻き、椎茸の甘辛煮をのせたら玉子丼・油あげで木の葉丼も有り!
コナモノ手巻き生親子丼
一度で二度美味しい♪
和風丼とサラダを手巻きで気軽に食べちゃおう!
ちょっぴりふわっ!な皮で、パクっと食べちゃえ♪
このレシピの生い立ち
和風丼(玉子丼・親子丼・カツ丼など)を 、野菜サラダと一緒に食べる事が無いので、手巻き皮で気軽に食べられる様にアレンジしてみました。
今回は鶏肉で作りましたが、カツをのせたらカツ巻き、椎茸の甘辛煮をのせたら玉子丼・油あげで木の葉丼も有り!
作り方
- 1
A) 手巻きの皮。Aの材料をボウルに加えて混ぜ合わせます。少量の油をフライパンに引き、薄く焼き冷ましておく。(4枚分)
- 2
野菜、グリーンリーフ・半分、新タマネギ・薄くスライス、ニンジン・千切り、水菜・5cmに切り、水にさらし水気を切っておく。
- 3
B) 鶏ソース。鍋に少量のサラダ油を引き、細かく切った鶏肉を炒め八割程火を通す。
- 4
火が通っ鶏肉に、醤油・砂糖・酒・和風だし・水を加えて少し煮たら、水溶き片栗粉でとろみを付けてソースにする。
- 5
C) 玉子焼き。C の材料を全て混ぜ合わせたら、フライパンに少量のサラダ油を引き、八割がた火を通した半熟玉子にする。
- 6
盛り付け。手巻き皮に、グリーンリーフ→新タマネギ→水菜→ニンジン→ご飯30g→玉子焼き1/4→鶏ソース1/4を掛ける。
- 7
最後に、糸とうがらしを飾れば出来上がり。
コツ・ポイント
野菜の水切りはしっかりとする。
玉子に火が通り過ぎない様に注意する。
似たレシピ
その他のレシピ