離乳食後期。豆腐とツナのおやき

REDONN @cook_40051632
手づかみ食べのはじまった離乳食に。ツナはノンオイル使用してます。
このレシピの生い立ち
手づかみでたべてくれるものを考えました。
離乳食後期。豆腐とツナのおやき
手づかみ食べのはじまった離乳食に。ツナはノンオイル使用してます。
このレシピの生い立ち
手づかみでたべてくれるものを考えました。
作り方
- 1
ツナは汁気をきっておく。豆腐はざるに上げて水気をきる。(完全にきらなくてもいい。)
- 2
ツナと豆腐とよく混ぜて、まざったら粉を入れてまぜる。
- 3
油を少し引いたフライパンで小さく焼いてできあがり。
コツ・ポイント
豆腐は絹ごしでつくりましたが、もめんの場合は粉を様子見で減らしてください。片栗粉だけだともちもちしすぎてべたべたするので半分小麦粉にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】ツナとチーズのおやき 【離乳食後期】ツナとチーズのおやき
離乳食後期のお子さんに!じゃがいも+ツナ+チーズの組み合わせで、マヨネーズとかかけたら大人が食べても美味しいです(^^) ☆RA☆ -
離乳食後期~ かぼちゃとツナのお焼き♪ 離乳食後期~ かぼちゃとツナのお焼き♪
野菜はかぼちゃと人参と玉ねぎが入っていて栄養満点☆ツナの味で赤ちゃんも美味しく食べられます。手づかみメニューに是非!諒坊純坊
-
-
-
【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき 【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき
離乳食後期(生後9~11か月頃)の手づかみ食べにぴったりなおやきです。大人も一緒においしく食べられるレシピです♪ 秩父市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18794065