胸肉のから揚げのパサパサ感を甘酢で解消♪

浸けこみ時間なしでも美味しい唐揚げです♪ポン酢の甘酢でさっぱり鶏肉のパサパサ感も解消w
このレシピの生い立ち
胸肉のから揚げはパサパサして苦手という相方と胸肉のから揚げの方が材料費が安いしパサパサ感も好きな私。
唐揚げの付けダレとして作った甘酢をつけたら相方はパサパサ感が気にならないかもと美味しく食べてくれたことがきっかけで出来たレシピです。
胸肉のから揚げのパサパサ感を甘酢で解消♪
浸けこみ時間なしでも美味しい唐揚げです♪ポン酢の甘酢でさっぱり鶏肉のパサパサ感も解消w
このレシピの生い立ち
胸肉のから揚げはパサパサして苦手という相方と胸肉のから揚げの方が材料費が安いしパサパサ感も好きな私。
唐揚げの付けダレとして作った甘酢をつけたら相方はパサパサ感が気にならないかもと美味しく食べてくれたことがきっかけで出来たレシピです。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切り塩と胡椒をよくまぶし、お酒を全体に絡ませたら片栗粉を付ける。余分についた片栗粉は落とす。
- 2
180度位に熱した油で鶏肉を揚げ一旦取り出し、余熱で火を通すために少し置き、二度揚げをして油を切っておく。
- 3
甘酢を作る。
生姜とにんにくをすりおろす。韮、ネギはみじん切りに。 - 4
お酒を一煮立ちさせたら、お砂糖、ポン酢、すりおろしたにんにくと生姜を加える。
- 5
更に一煮立ちしたら火を止めて韮、ネギ、胡麻油を加え混ぜ合わせる。煮詰まりすぎた場合はお水で調節して下さい。
- 6
唐揚げのカラッと感を楽しみたい場合は、出来た甘酢に唐揚げをくぐらせてお皿に盛りつけて完成♪
- 7
染み込ませた感を楽しみたい場合は、甘酢に唐揚げを浸けたままお皿に盛って完成♪
- 8
今回は染み込ませた感を楽しみたいので、甘酢に浸けて小葱とブラックペッパーを振って完成♪
コツ・ポイント
甘酢に水溶き片栗粉をしてとろみをつけたあんをお皿に盛ったから揚げにかけても完成♪
玉ねぎの効いたタルタルソースを付け合わせにしてチキン南蛮風にしても♪
味のついた唐揚げのリメイクの場合はにんにくと生姜を入れない甘酢にします♪
似たレシピ
-
-
-
から揚げ(薄切り豚)おろし甘酢を添えて から揚げ(薄切り豚)おろし甘酢を添えて
しょうが焼きの材料をから揚げにしたらボリュームたっぷりになりました!さっぱり食べたいのでおろし甘酢を添えました^^ ゆこモン -
-
-
-
-
しっとり&やわらかい♪胸肉で鳥のから揚げ しっとり&やわらかい♪胸肉で鳥のから揚げ
胸肉はパサパサって思ってませんか?!色んな調味料は必要ありませ~ん♪簡単に柔らかくてしっとりから揚げ出来ちゃいます★ エレクトリックケトル -
-
-
-
その他のレシピ