絶品♡ふきのつくだ煮♡

nyao0126 @cook_40068526
手間も時間もかかりますが、白いご飯と食べたら倒れそうになるくらい美味です!是非お試しを!
このレシピの生い立ち
実家で食べる ふきのつくだ煮。
最高なんです♡
絶品♡ふきのつくだ煮♡
手間も時間もかかりますが、白いご飯と食べたら倒れそうになるくらい美味です!是非お試しを!
このレシピの生い立ち
実家で食べる ふきのつくだ煮。
最高なんです♡
作り方
- 1
立派なふきが収穫でしました!
→3kgくらいあるようです。 - 2
お手持ちのボールや、茹でる際の鍋の都合に合わせてサイズ合わせ。
- 3
熱湯をかけます。熱湯をかけるとスジがむきやすくなります!
- 4
スジむき。みんなで手伝うと早くできます。爪の中が黒くなります汗。
- 5
食べやすい大きさにカットしてください。
- 6
沸騰したお湯にふきを入れて焚き、アク抜きします↓
- 7
再沸騰したらボールにかえし、水洗いします。
- 8
☆の調味料を混ぜ沸騰したら、ふき投入。
・みりん
・醤油
・ザラメ
分量はふきの量で調整。 - 9
落し蓋をして煮詰める。まず1時間煮詰めましよう↓
- 10
30分経過・・・
- 11
1時間経過!
醤油大さじ1足す(材料外)↓
さらに30分煮詰め醤油大1↓
さらに30分煮詰め醤油大1。 - 12
山椒をお好みの量刻んで入れます。
- 13
山椒を混ぜたら、さらに煮詰めます。汁が無くなる位まで↓
- 14
ポイント☆強火で一気に煮詰めます、パチパチ言うくらい。ツヤがでて美味しくなります。
- 15
バットにあげ、冷まし、出来上がり!
コツ・ポイント
煮詰める時間は合計約2時間半。最後強火で一気に煮詰める時が一番重要です!
調味料の分量はふきの量で調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
伝統の味♪きゃらぶき(ふきの佃煮) 伝統の味♪きゃらぶき(ふきの佃煮)
日本の伝統の味きゃらぶきを作ってみませんか。少し時間はかかりますが行程は簡単♪ご飯のおかず、おつまみ、お弁当に最高です。 shokenママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18796654