アレンジしやすい♪お手軽ひじき煮

あやぴょんた☆
あやぴょんた☆ @cook_40196755

甘めの味付けが懐かしい味♪
少ない食材で日保ち+時短!
アレンジしやすい我が家の常備菜です(^-^)
このレシピの生い立ち
手軽に健康食材を口にしたい、更に食べきりたくてアレンジが利くように材料を絞りました。
余ってる時には椎茸、筍、ゴボウ、蓮根をプラスしてます!
アレンジ例)
玉子焼き
ひじきご飯
余った汁と白だしをちょい足しでパスタと炒めて♪

アレンジしやすい♪お手軽ひじき煮

甘めの味付けが懐かしい味♪
少ない食材で日保ち+時短!
アレンジしやすい我が家の常備菜です(^-^)
このレシピの生い立ち
手軽に健康食材を口にしたい、更に食べきりたくてアレンジが利くように材料を絞りました。
余ってる時には椎茸、筍、ゴボウ、蓮根をプラスしてます!
アレンジ例)
玉子焼き
ひじきご飯
余った汁と白だしをちょい足しでパスタと炒めて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人で1週間食べきり目安
  1. ひじき(乾燥) 大さじ4
  2. 油揚げ 1枚
  3. 人参 1/2本
  4. 麺つゆ(濃縮2倍) ☆ 大さじ2
  5. 白だし ☆ 大さじ1
  6. 砂糖 ☆ 大さじ1
  7. 顆粒だし ☆ 小さじ1弱
  8. 水 ☆ 大さじ5 位
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻します。
    油揚げは適当に熱湯をかけます。

  2. 2

    油揚げは半分に切って細切りにします。
    人参はスライサーにかけて大体油揚げと同じくらいの大きさに切ります。

  3. 3

    ☆マークの調味料を合わせて混ぜておきます

  4. 4

    小さめの鍋に酒を入れて、弱火にかけます。
    泡が出てきたら、混ぜておいた調味料を入れます。
    火加減は写真くらいの状態で

  5. 5

    人参→ザルにあげたひじき→油揚げの順に入れます。

  6. 6

    時々混ぜながら、混ぜないと汁が見えなくなったら出来上がり。
    5分くらいかな??

  7. 7

    鍋に入れっぱなしだと水分が飛んでしまうので、すぐに容器に移しましょう!

コツ・ポイント

焦がさなければ大丈夫。
人参のスライスは分かりにくかったら、こちらを参照してみてください!
簡単!作りおき☆人参の細切り炒め by あやぴょんた☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやぴょんた☆
あやぴょんた☆ @cook_40196755
に公開
娘のひなにゃんとわいわい暮らしてます♪時々あーちゅもやって来ます♪作りおきを中心に、安くて簡単なご飯を日々研究してます‼分量は多分これくらい?な感じです↓凝った食材は基本使いません(..)見た目より味!手抜きもそれなりに(笑)あまり凝ったものは作りません(..)少しでも皆様のお役に立てますように☆http://ameblo.jp/manmaru-marugohan
もっと読む

似たレシピ