きんぴらごぼう

minireds
minireds @cook_40059796

覚え書き用です。
このレシピの生い立ち
ごぼう・人参を斜めに切ってから千切りにしたほうが美味しいと教えてもらったので作りました。

きんぴらごぼう

覚え書き用です。
このレシピの生い立ち
ごぼう・人参を斜めに切ってから千切りにしたほうが美味しいと教えてもらったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. ごぼう(正味) 1本(150g)
  2. 人参(正味) 1/2本(100g)
  3. ごま 大さじ1
  4. 赤唐辛子 適量
  5. ●だし汁(昆布かつお節 大さじ5
  6. ●砂糖 大さじ1
  7. ●しょうゆ 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 白すりごま 大さじ1/2
  10. 白炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは、たわしで洗うか包丁の背で薄く皮を剥く。

  2. 2

    ごぼう・人参とも斜め切りにしてから千切りにし、ごぼうは水にさらす

  3. 3

    さらしたごぼうは水でさっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る

  4. 4

    フライパンにごま油と赤唐辛子(輪切り)を入れて熱し、ごぼう・人参の順に加え、油が馴染むようにしっかりと炒める。

  5. 5

    一旦火を止めて、●のだし汁・砂糖・しょうゆを加えて汁気がなくなるまで炒める。

  6. 6

    5の汁気がなくなったら、みりんを回し入れ強火でサッと炒め、お好みで白すりごま・白炒りごまを加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minireds
minireds @cook_40059796
に公開
お菓子・パン作りが大好きです。冷蔵庫の中にあるもので、美味しいご飯を作って行きたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ