きんぴらごぼう

ほのおの料理人 @cook_40067129
我が家のきんぴらごぼう。ごま油で炒めます。一度に作って、お弁当用に冷凍。
このレシピの生い立ち
我が家の定番きんぴらごぼう。
特に灰汁抜きしないのが我が家流。白ゴマ多めです。
ゴボウは、タワシでごしごし丁寧に洗って下さいね~。
きんぴらごぼう
我が家のきんぴらごぼう。ごま油で炒めます。一度に作って、お弁当用に冷凍。
このレシピの生い立ち
我が家の定番きんぴらごぼう。
特に灰汁抜きしないのが我が家流。白ゴマ多めです。
ゴボウは、タワシでごしごし丁寧に洗って下さいね~。
作り方
- 1
砂糖、みりん、醤油を合わせておきます。
- 2
ゴボウ、にんじんをひたすら、細い拍子切りに。
- 3
中華鍋型のフライパンに、ごま油を熱し、切ったゴボウと人参を強めの中火で炒めます。
- 4
しんなりしたら、1で合わせた調味料を回し入れ、汁気が無くなるまで炒めます。
- 5
白ゴマを好みの量入れて、、、
- 6
ざっと混ぜたら、出来上がり♪
写真が曇っちゃった。。
コツ・ポイント
ゴボウは、栄養全部採りたいので(以前テレビで灰汁抜きすると大事な有効成分が抜け出てしまうと観た気がするので)水にさらして灰汁抜きは、あえてしません。
食べて味に違和感がある人は、灰汁抜きも試してみてください。
ごま油で炒めるのもポイント♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18373732