失敗しないジューシーハンバーグ

sukucha
sukucha @cook_40131496

焼きすぎて固くなりがちなハンバーグをふっくらジューシーに♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグだって大丈夫でしょ?
と、やってみたらふっくらジューシーに仕上がりました。

失敗しないジューシーハンバーグ

焼きすぎて固くなりがちなハンバーグをふっくらジューシーに♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグだって大丈夫でしょ?
と、やってみたらふっくらジューシーに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. 合挽き肉 250g前後
  2. 玉ねぎ 小さめのオレンジ大
  3. M玉1個
  4. 少々
  5. 粗びき胡椒 お好みで適量
  6. ナツメ お好みで適量

作り方

  1. 1

    挽き肉は1時間位常温に戻しておく。
    ※これは大事です。
    その間に玉ねぎをみじん切りにして炒めておく。

  2. 2

    ボウルに常温に戻した挽き肉と冷ました玉ねぎと調味料を入れ良くこねる。

  3. 3

    良くこねたら等分に丸めて5分~10分程休ませる

  4. 4

    ハンバーグを休ませている間に添え物の準備。
    今回はキノコ、パプリカ、なす、ブロッコリー
    ※分量外

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油を馴染ませハンバーグを焼く
    ハンバーグは厚さ1センチ位で焼きます。
    ※中心を凹ませなくてもOK

  6. 6

    両面に適度な焼き色を付けお湯をハンバーグの半分より下位まで入れ蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    6~7分位したら蓋を開けて焼き具合チェック
    ハンバーグから溢れ出ている油が少し濁っているかな??位がベストな焼き具合です

  8. 8

    焼き上がったらお皿に盛り付けお好きなソースで召し上がれ♪

コツ・ポイント

※パン粉は使っても使わなくてもOK
※火加減はオール中火
※お湯を入れて蒸し焼きを守る
(ハンバーグが冷めないように)
焼き具合チェックの時少し油が濁っていても大丈夫なので火を止めて下さい。
蓋をしたまま2~3分位置いておけば大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sukucha
sukucha @cook_40131496
に公開
旦那から好評な物を紹介していきたいと思います
もっと読む

似たレシピ