アボカドと絹揚げの味噌チーズ焼き

honey0119
honey0119 @cook_40072618

クリーミーなアボカドと絹揚げを甘めのお味噌と合わせて焼きました。パンやごはんにのっけても♪

このレシピの生い立ち
思いつきでアボカドにみそをつけてみたら美味しかったので、思い切って焼いてみました。

アボカドと絹揚げの味噌チーズ焼き

クリーミーなアボカドと絹揚げを甘めのお味噌と合わせて焼きました。パンやごはんにのっけても♪

このレシピの生い立ち
思いつきでアボカドにみそをつけてみたら美味しかったので、思い切って焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボカド 1個
  2. 絹揚げ 1/2枚
  3. ミニトマト 5個
  4. たまご(小さめ) 2個
  5. 柚子胡椒 小さじ1/4
  6. マヨネーズ 大さじ1.5
  7. シュレッドチーズ 適宜
  8. みそだれ
  9. *味噌 大さじ1
  10. *砂糖 大さじ1
  11. *酒 大さじ1/2
  12. *みりん 大さじ1/2
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    みそだれの材料をよく混ぜ、火にかけてツヤが出るまで煮詰め、冷ましておく。

  2. 2

    アボカドは、スプーンなどでくり抜き、1.5センチ角くらいの大きさにカットしておく。ミニトマトは半分にカットしておく。

  3. 3

    アボカドの1/4くらいをフォークの背などで潰し、柚子胡椒、マヨネーズを加えてペーストにしておく。

  4. 4

    絹揚げは1.5センチ角にカットし、600wのレンジで40〜50秒加熱後軽く水洗いして油を落とし、水気を切っておく。

  5. 5

    たまごはココットに入れ、水大さじ1/2程度を入れレンジで加熱し、温泉卵にしておく。

  6. 6

    ボウルなどにアボカド、絹揚げ、ミニトマトを加え、②のペーストで和える。

  7. 7

    くり抜いたアボカドに④のたまごを乗せ、上に⑤のフィリングを乗せる。

  8. 8

    みそだれをかけ、シュレッドチーズを乗せて魚焼きグリルかオーブントースターでこんがりと焼く。

コツ・ポイント

アボカドをくり抜く時に、勢いで皮を破かないことだけです(^^)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
honey0119
honey0119 @cook_40072618
に公開
将来は、休日のブランチやティータイムをゆっくりじっくり楽しんでいただけるようなくつろぎのカフェスペースをオープンしたいな。。。なんて思っています。飽きのこないスタンダードメニューを基本においしい時間をサービスしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ