作り方
- 1
お米をといでおく。
- 2
にんじん、玉ねぎはみじん切りにしておく。
- 3
ひじきは水で戻したら、みじん切りにする。
- 4
トマトジュースを米の入った釜に入れる。
- 5
玉ねぎ、にんじん、ひじきを釜にいれる。
- 6
水は月齢にあった粥の固さになるように、トマトジュースで足りない分を入れる。
- 7
30分から一時間ほどおいてから、炊飯器のお粥モードで炊く。
- 8
出来上がったら、30分ほど蒸して、取り出す。
コツ・ポイント
野菜はなんでもいいです。ひき肉やシーチキンいれても美味しいようでした。
似たレシピ
-
-
-
トマトジュースを使った炊き込みご飯 トマトジュースを使った炊き込みご飯
トマトジュースがだし替わり。でも炊きあがったご飯はトマト感がありません。リコピン、ビタミンCも意識した欲張り炊き込みご飯 豆腐屋の嫁レシピ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18803196