あさりのレモン蒸し~ポルトガル風~

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

分量に対し、多めのレモンに「酸っぱくならない?」と思うかも・・ですが、このレモンこそが絶妙なアクセント♪
ワインに◎
このレシピの生い立ち
ポルトガル領だったマカオのレストランにて、量が多くオーダーできず食べれなかった1品・・
お隣のお客さんがオーダーしており、一見「レモン多過ぎ大丈夫?」と思ったのですが・・自分でも食べたくなり作ったところ◎でしたので!

あさりのレモン蒸し~ポルトガル風~

分量に対し、多めのレモンに「酸っぱくならない?」と思うかも・・ですが、このレモンこそが絶妙なアクセント♪
ワインに◎
このレシピの生い立ち
ポルトガル領だったマカオのレストランにて、量が多くオーダーできず食べれなかった1品・・
お隣のお客さんがオーダーしており、一見「レモン多過ぎ大丈夫?」と思ったのですが・・自分でも食べたくなり作ったところ◎でしたので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. あさり(殻付き) 300g
  2. にんにく(みじん切り) 1片分
  3. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  4. バター 小さじ1
  5. 白ワイン 大さじ2~3
  6. レモン(5mm位の輪切り) 3枚
  7. ひとつまみ
  8. 砂糖 ひとつまみ
  9. 胡椒 少々
  10. パクチー(みじん切り) 大さじ1~2程度

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きが必要であれば、塩水に1時間程度浸して水気を切っておく。

  2. 2

    レモンは輪切りにした物を4等分にして、計12スライスにする(枚数はお好みで!)

  3. 3

    フライパンにオリーブ油、バター、ニンニク(火はまだかけない)を入れ弱火にかける。

  4. 4

    弱火で絶対焦がさないように、ニンニクが香り立つまで2分程度じっくり炒める。

  5. 5

    4に1のあさりを加える。火を少し強め、フライパンを軽く揺すりながら1分位炒める。

  6. 6

    5に白ワインとレモンを加えフライパンに蓋をして、あさりの口が開くまで蒸す。

  7. 7

    6に塩、砂糖、胡椒、パクチーのみじん切りを加え、再度蓋をして30秒~1分程度フライパンを揺すり完成。

コツ・ポイント

塩加減は材料のバター等により味を見ながら調整してください。
パクチーのみじん切りはあまり入れすぎない程度に・・(パクチー好きの私ですが、ここではアクセント程度に控えめに加えます。苦手は方はパセリ等で代用を・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ