故郷の味♡めんつゆで簡単!山形芋煮

mi_san0122 @cook_40172690
山形の秋と言えば、芋煮!故郷の味を簡単に。もちろん〆はカレーうどん!
このレシピの生い立ち
小さいころから食べているなつかしの味をめんつゆで簡単にできるようにアレンジしました!
故郷の味♡めんつゆで簡単!山形芋煮
山形の秋と言えば、芋煮!故郷の味を簡単に。もちろん〆はカレーうどん!
このレシピの生い立ち
小さいころから食べているなつかしの味をめんつゆで簡単にできるようにアレンジしました!
作り方
- 1
里芋の皮をむき、一口大に切って、下ゆでをしておく。
- 2
ごぼうはささがきにし、5分ほど水につけておく。
- 3
こんにゃくにフォークを刺し、味を染み込みやすくする。
- 4
一口大にちぎり、下ゆでをしておく。
- 5
ねぎは斜めに切り、きのこはほぐしておく。
- 6
鍋に里芋とこんにゃくを入れて分量の水で茹でる。
- 7
里芋が柔らかくなったら、めんつゆと砂糖で味付けをし、きのこと長ねぎを入れる。
- 8
沸騰したら、豆腐を崩していれ、牛肉を広げながら入れる。
- 9
煮立ったら完成〜!
- 10
〆はもちろんカレーうどん!
芋煮もおいしいけど、カレーうどんが絶品♡ - 11
余った芋煮にカレールーを溶きます。つゆが足りなかったら水を足してください。
- 12
うどんを入れて煮立たせる。
このカレーうどんが激うまなので、ぜひぜひ◎
コツ・ポイント
〆のカレーうどんのために、あらかじめつゆは多めにしています。このレシピではめんつゆを使っていますが、「味マルジュウ」というだし醤油を使うとより山形味になりますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18805670