ライスミルクdeきな粉ミルクジャム

NAVECOOK☆
NAVECOOK☆ @cook_40154811

ライスミルクでヘルシージャムに挑戦してみました。
甘酒っぽい風味とくろごまきな粉の香ばしさがたまりませーん!
このレシピの生い立ち
ライスミルクをいただいたので、自然な甘さでジャムにできないかと思い、実験気分で作ったらおいしかったので!
簡単なのでぜひやってみてください♪

ライスミルクdeきな粉ミルクジャム

ライスミルクでヘルシージャムに挑戦してみました。
甘酒っぽい風味とくろごまきな粉の香ばしさがたまりませーん!
このレシピの生い立ち
ライスミルクをいただいたので、自然な甘さでジャムにできないかと思い、実験気分で作ったらおいしかったので!
簡単なのでぜひやってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    ライスミルクを鍋に入れ、強火で煮たたせる。

  2. 2

    ★ポイント1
    テフロン加工のフライパンが焦げ付かずに煮詰めやすいかと思われます。

  3. 3

    たまにゴムべらで鍋底をこそぎ混ぜ、泡が大きくなり、色が茶色くなってきたら、鍋のフチからよく混ぜ続ける。

  4. 4

    ★ポイント2
    色がつき始めると、鍋のフチから焦げて固まりができるので、こそいでください。
    固まりは溶けるので無問題。

  5. 5

    好きな固さになったら火を止めて、黒ごまきな粉を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    ★ポイント3
    火を止めた時点で硬めだと、冷めたときに更に硬くなるので、少しゆるいかな?位で大丈夫です。

  7. 7

    ★ポイント4
    よく混ぜればダマはできません。
    普通のきな粉でもOK!

コツ・ポイント

1リットル使っても少量しかできませんが(^^;
きな粉を入れなくても、甘酒っぽい風味のミルクジャムでおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NAVECOOK☆
NAVECOOK☆ @cook_40154811
に公開
趣味を仕事にして早10年超えのなんちゃって料理人。今は愛息子のためにいろいろ作ってます❤手間をかけず気軽に簡単にできるズボラ料理がモットー♪
もっと読む

似たレシピ