野菜シャキシャキ☆基本のピリ辛ナムル
定番の3点野菜のピリ辛ナムル☆
野菜は茹で過ぎずにシャキシャキ食感を残したまま♪
このレシピの生い立ち
基本のナムルの覚書き
作り方
- 1
にんじんは3mm幅くらいに薄切りにしたら細切りにする
- 2
沸騰したお湯でにんじんを茹でる
(30秒) - 3
もやしも沸騰したお湯で茹でる
(1分〜1分半) - 4
ほうれん草は茎の周りの汚れを取り除く
- 5
茎の根元に十字に切れ込みを入れ、葉の部分と茎の部分に2つに切る
- 6
沸騰したお湯で茎の部分を先に入れ15秒茹でたら葉の部分を加えて30秒茹でる
- 7
冷水で冷やして水気をよく絞ったら10cm位にカットする
- 8
にんじん、もやし、ほうれん草にすりおろしたニンニクと生姜を入れ、調味料を全てを加えたらよく混ぜ合わせる
- 9
冷蔵庫で15〜20分位置いて味を馴染ませたら完成です
コツ・ポイント
・野菜はお湯が沸騰してから茹でる ※茹で過ぎると食感も色も悪くなるので注意
・辛いのが苦手な方は豆板醤を抜いたレシピで、辛いもの好きな方は粉唐辛子を足したりしてもGood
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18806566