作り方
- 1
はんぺんを包丁の背でまな板にこすりつけるようにしてペースト状にします。
- 2
1と★を、なめらかになるまで混ぜます。
- 3
2に溶き卵を入れて裏ごしします。
- 4
卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーなどで余分な油を取り、手をかざして熱い感じになったら1/3量の3を入れます。
- 5
即弱火にしてアルミホイルでフタをして7分焼きます。
- 6
5をマキスにのせ、のの字巻きにします。
- 7
マキスを輪ゴムで止めて、常温で冷ましてから冷蔵庫に入れます。
- 8
食べる時に切って頂きます。
コツ・ポイント
一口サイズの伊達巻なので、焼時間が短くてすみます。
食べやすいし、可愛いし、お薦めです。
熱い内に巻いて、常温で冷ますのがポイントです!
似たレシピ
-
-
-
-
失敗しない解説つき♪フライパンで伊達巻 失敗しない解説つき♪フライパンで伊達巻
フライパンとフードプロセッサーを使った伊達巻の作り方です♪分量わかりやすく失敗しないように細かくポイント解説しています☆ mot’z☆Lab -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18807227