きのこと豚肉のホイル焼き

ヨッパライ
ヨッパライ @cook_40197482

アルミホイルに包んで焼くだけ。今回はエリンギとブナシメジを使いましたが、色々なきのこで試してみてください。
このレシピの生い立ち
立ち呑み屋さんの店長さんが「家で作れますよ」といってくれたメニュー『エリンギシメジ豚バラポン酢』を少しアレンジして挑戦しました。きのこを変えればいろんな味が楽しめそうです。

きのこと豚肉のホイル焼き

アルミホイルに包んで焼くだけ。今回はエリンギとブナシメジを使いましたが、色々なきのこで試してみてください。
このレシピの生い立ち
立ち呑み屋さんの店長さんが「家で作れますよ」といってくれたメニュー『エリンギシメジ豚バラポン酢』を少しアレンジして挑戦しました。きのこを変えればいろんな味が楽しめそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. エリンギ 1/2パック
  2. ブナシメジ 1/2パック
  3. 豚切り落とし(冷凍食品でOK) 2,3枚
  4. お好みのポン酢醤油 適量
  5. 微量
  6. コショウ 微量

作り方

  1. 1

    エリンギは根元輪切り、それ以外を手裂きと縦切りにする。ブナシメジは石づきを取りほぐす。※お好きなカットでかまいません。

  2. 2

    アルミホイルを敷き、1を置きその上に豚肉を乗せる。その後塩コショウを振る。塩コショウは絶対にかけすぎないでください。

  3. 3

    アルミホイルで包んでトースターで20分程(1000Wの場合)加熱して出来上がり。食べる直前にポン酢醤油をかけてください。

コツ・ポイント

一度に2人分作ればいいのですが、そうするとホイルが大きくなりすぎて包めないし、トースターに入りません。1人分ずつ作ることをオススメします。
加熱中に出来具合をチェックしてもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨッパライ
ヨッパライ @cook_40197482
に公開
酒のアテ作りがメインです…
もっと読む

似たレシピ