エビだしのみそ汁

fumassyi @cook_40146179
甘エビ、赤エビ、車エビ、なんなら、カニでもOK?!(笑) きちんとこすから、お子さんでもたべやすいエビだしのみそ汁。
このレシピの生い立ち
伊勢エビのおみそ汁、おいしい。うちでもお手軽に。
どこンちにでもある近くのスーパーでそろう調味料で、だれにでも作られるように。
エビだしのみそ汁
甘エビ、赤エビ、車エビ、なんなら、カニでもOK?!(笑) きちんとこすから、お子さんでもたべやすいエビだしのみそ汁。
このレシピの生い立ち
伊勢エビのおみそ汁、おいしい。うちでもお手軽に。
どこンちにでもある近くのスーパーでそろう調味料で、だれにでも作られるように。
作り方
- 1
汚れをおとしたエビ殻を水にいれる
- 2
中火で加熱し、でてきたあくをとる
- 3
沸騰したら、弱火にして、あくをとりながら15分ほど加熱
- 4
ざるでこす
- 5
エビだしのできあがり
- 6
豆腐をいれて、ひと煮立ち、みそをといたら、ネギぱっぱ
- 7
めしあがれ
コツ・ポイント
□ だしが濁る原因のエビの頭もOK
みそ汁なので
□ だしとみその量は調整はお好みで
エビだしが濃すぎると感じたら、
水で調整を
□ なんなら、カニ殻でもおいしい
似たレシピ
-
-
-
-
海老の殻で磯の旨味ぎっしり出汁のお味噌汁 海老の殻で磯の旨味ぎっしり出汁のお味噌汁
海老の出汁がお口いっぱいに広がって幸せな気分になれるお味噌汁ができます。一度味わったら、海老の殻は捨てられなくなります。 Vanilla♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18811146