エビだしのみそ汁

fumassyi
fumassyi @cook_40146179

甘エビ、赤エビ、車エビ、なんなら、カニでもOK?!(笑) きちんとこすから、お子さんでもたべやすいエビだしのみそ汁。
このレシピの生い立ち
伊勢エビのおみそ汁、おいしい。うちでもお手軽に。
どこンちにでもある近くのスーパーでそろう調味料で、だれにでも作られるように。

エビだしのみそ汁

甘エビ、赤エビ、車エビ、なんなら、カニでもOK?!(笑) きちんとこすから、お子さんでもたべやすいエビだしのみそ汁。
このレシピの生い立ち
伊勢エビのおみそ汁、おいしい。うちでもお手軽に。
どこンちにでもある近くのスーパーでそろう調味料で、だれにでも作られるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビ 300g
  2. 1000cc
  3. 味噌 大さじ 5
  4. 豆腐 1丁
  5. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    汚れをおとしたエビ殻を水にいれる

  2. 2

    中火で加熱し、でてきたあくをとる

  3. 3

    沸騰したら、弱火にして、あくをとりながら15分ほど加熱

  4. 4

    ざるでこす

  5. 5

    エビだしのできあがり

  6. 6

    豆腐をいれて、ひと煮立ち、みそをといたら、ネギぱっぱ

  7. 7

    めしあがれ

コツ・ポイント

□ だしが濁る原因のエビの頭もOK
みそ汁なので

□ だしとみその量は調整はお好みで
エビだしが濃すぎると感じたら、
水で調整を

□ なんなら、カニ殻でもおいしい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumassyi
fumassyi @cook_40146179
に公開
みんなを笑顔にする食事づくり。おいしくたべるには一つだけでも何かをかけて。お金か手間か時間のどれか。
もっと読む

似たレシピ