母の大好きな☆あんかけ焼きそば

gassh
gassh @cook_40125230

野菜たっぷり海鮮あんかけやきそばです。決め手は、愛でしょう!?
このレシピの生い立ち
母の大好物です。

母の大好きな☆あんかけ焼きそば

野菜たっぷり海鮮あんかけやきそばです。決め手は、愛でしょう!?
このレシピの生い立ち
母の大好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. えび 5尾
  2. 片栗粉 まぶすくらい
  3. ◇なたね 極少量
  4. キャベツ(ざく切り:5cmくらいの色紙切り) 葉2枚(切った後:両手でつつめるくらい)
  5. ゆでたほうれん草(3cmくらいに切ったもの) 指3本でつかめるくらい
  6. にんじん(いちょう切り) 3cmくらい
  7. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  8. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  9. しょうが(みじん切り) 少々
  10. ごま 小さじ1
  11. ◆水 200cc
  12. ◆鶏がらスープのもと 小さじ1
  13. ◆オイスターソース 小さじ2
  14. ◆砂糖 小さじ1/2
  15. ◆酒 大さじ1
  16. 少々
  17. こしょう 少々
  18. 水溶き片栗粉 適量(大さじ1を水に溶かすくらい)
  19. 中華麺 一袋

作り方

  1. 1

    えびは、殻をむいて背わたを取る。(つまようじなどで)
    ※しっぽはお好みでとってください。

  2. 2

    えびに◇片栗粉をまぶしたら、◇油極少量もなじませる。

  3. 3

    鍋に湯(分量外)を沸かしえびをゆでる。色が鮮やかな赤に!※ゆですぎると小さくなっちゃいます。

  4. 4

    にんじんを煮る。
    鍋に、にんじんとひたひたの水をいれ、水気がなくなるまで煮る。

  5. 5

    4の鍋からにんじんを取り出し、ごま油とにんにく、しょうが、ねぎをあえたものをゆっくり極弱火で温める。

  6. 6

    きのこも加えて、火が通るまで炒める。

  7. 7

    ◆を加え、沸騰させる。沸騰したら、キャベツを加えて煮る。再度沸騰したしたら、2のにんじんを加える。

  8. 8

    キャベツが透き通ったら、味を見て適宜塩を加える。仕上げにこしょうをします。火を止める。

  9. 9

    中華麺を焼く。フライパンに油をしき、両面を弱火で焼き目が着くまでじっくり焼く。(表と裏)

  10. 10

    8を再び沸騰させておく。

  11. 11

    9に水溶き片栗粉少量を底のほうに流しいれ全体にいきわたらせる。強火で焼く。(表)

  12. 12

    10にえび・ほうれん草、水溶き片栗粉を加えしっかり沸騰させ火を止める。※ここからは味見禁止!とろみがなくなる恐れ。

  13. 13

    焼いた麺をお皿にのせる。※フライパンにお皿をかぶせてひっくり返す。

  14. 14

    あつあつのあんをかけたら・・・できあがり!!

コツ・ポイント

麺とあんが同時にできあがったら奇跡です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gassh
gassh @cook_40125230
に公開
料理ってスゴイ楽しいです。おいしくきれいに出来たらさいこうにハッピー!!食べた人が元気&おいしくてしあわせな気持ちになりますようにと願ってます。クックパッドの皆さんのレシピ、いつもおいしいめさせてもらってます。感謝です。私もお役に立てたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ